スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • エアクリ交換NEW

    11万kmでエアクリをTMスクエア スポーツインテークフィルターに交換 元々は中古で買ったTMスクエアのインテークダクトにセットで付いていた綺麗な純正フィルター(交換歴不明)が着いてました。 最低でも1万キロは走ってるので交換時期でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 16:36 きゃらめるピコピコ丸さん
  • フォグランプ交換です(LED化)NEW

    前車のWORKSに付けていたスパリーのLED。 まだ全然明るいのでスイフト君にお下がりしました😁 ノーマルはハロゲン球。交換する前に明るさを見るために点灯してみたらあまりの暗さに😵‍💫でした。 私の腕は細いので横着して作業しました。 腕の太い人はアンダーパネルからパルブにアクセスして下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 15:48 白髪のオジサンさん
  • Sエンブレム塗装NEW

    完成形です! コーナンで買った普通のスプレー塗料ですが、シボ風にできました 塗装前!多分MSEのパーツだったと思いますが、塗装が剥がれてボロボロでした。 拡大! 下地を処理してマスキングして塗装するだけ 根気よく少量を吹いてシボ風にしてみました! フロントからの見た目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 13:55 ポー@320dさん
  • ラジエーターキャップ交換!NEW

    純正のラジエーターキャップがあまり良くなかったのでブリッツに交換。 消耗品なので取り敢えずこれでw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 11:41 rskatsuさん
  • クラッチ交換の予定を入れた。(7月入庫予約)NEW

    中古で買ってしばらく乗ってたときはクラッチが扱いづらい印象。 ※クラッチペダルがABペダルに対して高く、ミートポイントがかなり遠くで繋がる感じ。凄く違和感w ↓ モンスターのクラッチペダルに交換。 ※クラッチペダルの高さがABペダルに近づき違和感は解消。 がしかし、クラッチのミートポイントが近すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 10:17 らぷたーさん
  • エンブレム取り外しNEW

    ホルツのエンブレムはずしを使用しました。 シール跡を外すのに苦戦… 最終仕上げはコンパウンドで! ついでに洗車してピカピカになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 06:14 スイスポワイドさん
  • ボンネット交換NEW

    クルマ弄るのは人生初!! まずは純正ボンネットを取り外し 取り外した純正ボンネット 重い 1人で作業したから大変だった ボンネット自体はボルト4本で留まってるだけ 外す時、結構固かった(当たり前) 1人だと穴位置合わせるのがちょっとめんどくさい ちなみにボンネットステーは純正のを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 19:46 51hudsonさん
  • クラッチ・ラジエーター・他部品交換NEW

    会社帰りにいつも以上にギアの入りが悪くなり、家に着いたらエンジンルームから煙と焦げ臭い匂いが... 翌日、いつも車検・整備をしてもらってる整備工場まで自走して行って修理を依頼しました。 クラッチの交換と他にもラジエーターやトランスミッション、エンジンまわりの腐食してきている部品や20万キロオーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 17:57 seki164さん
  • リムステッカー施工

    黒ホイールに、赤ステッカーを施工していきます。 リム形が山なりになってる為、リム幅5mmに対し、ステッカー幅3mmにしました。 リム幅の真中にシワ等無く施工。 5mmにしてたら、シワになったかも知れませんね。 さり気ない感じで良いかなと思います。 日中30度超、ホイールは熱で作業には良いが暑かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 16:56 Ryu_230さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)