スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントの車高1cm落としましたー(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎

    アフター こっちがビフォー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 23:53 まさひろさん
  • SUS PLUS

    純正車高 4駆ですが、FF用を取付。 (4駆用が無いもので) フロント部品 リヤ部品 取付完了です。 とりあえず、フルダウン状態です。 明日、少しドライブした後最終車高調整とします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:41 coper3232さん
  • リアバンプラバーカット

    画像ありません… 車高を下げたらリアピョンピョン跳ねて街乗りはとても不愉快。子供にはおもちゃみたいと言われるし。そう、パパのおもちゃなんです‼️ でリアのショックが底つきしてないか確認しようとリアタイヤを外してみるとバンプラバーが底つきまで5mmくらい。そりゃ跳ねますわな。って事で、1こぶカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 01:43 ななたいさん
  • オートレベライザーアジャストロット

    車高調を購入したので、取付前に取り急ぎアジャスターロッドを自作し取付しました。 5/32ターンバックルとM6×20ボルトとナットで作りました。 合計200円もあれば出来上がりです。 ステンレス製を使用すれば、サビの心配もいりませんね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月21日 20:00 coper3232さん
  • 車高ダウン

    17インチにしたので 車体が少し浮き 車高が上がりました。 なので 車高を下げます。 下げるのはフロントのみ。 リアは現状で全下げです。 写真はないですが 車高調整方法として ホイールを外し 車高調のネジ?の部分を ワイヤーブラシか歯ブラシで 石やら砂やらを落とします。 そのあと車高調レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 19
    2017年5月11日 16:55 もにゃりじゃさん
  • 車高上げ+ブレーキ戻し

    ワゴンR乗換を計画してますが年式の割に完全に低走行車! 距離伸ばす為通勤に使うつもりが… ミラ辞めたので相方車に('ω')もう車高何センチ上げたか分かりません⤵︎ 来月車検なんでブレーキも純正に交換。 今すぐに欲しい車ないんで一応車検はとるつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月13日 23:14 m.1060さん
  • 車高調整

    道北も道路から雪が消えたので車高下げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 13:08 はる-SSさん
  • 冬仕様

    16インチから13インチへ(´・∀・`) 車校下がります(笑)なんかこのむっちり感が良き😋てっちんホイールもかっこいいです! 遊びはここまででちゃんと車高上げました! でも走ったらこんなんなりますよねー(´・∀・`)まぁ冬は乗り切れるでしょう🤣✌🏻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月27日 09:53 たくまる31さん
  • リアの車高調整

    車高調整と言っても足廻りは車高調のキットではない。 購入時に入れて貰ったテインのハイテクスプリングのみ。 正確には図ってないがフェンダーとの隙間 フロントが指3本 リアが指2本 とリアが下がりすぎでずっと気になってたので、有り合わせの材料で車高アップをしてみた。 ホースを適当に切り、スプリングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 23:55 マディフォックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)