スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ブレーキインチアップ その2

    これから交換しますが、先にブレーキラインを止めます。 外したらブレーキフルードダラダラでは意味ないので…。 マスターシリンダータンクが空になると全部エア抜きのやり直しになりますから。 がっつり止めます。 と同時にブレーキラインをストラットに固定しているブラケットの12のボルトも取ります! 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 17:12 つのきちさん
  • 13インチブレーキにインチアップしてみた。その1

    これからFXベースのキャリパーとローターを13インチにインチアップします。 取り外し前。 きちんとウマかけましょう。 新旧比較 キャリパー編 見てわかる通り、左13.右12のキャリパーです。 12はソリッド、13はベンチレーテッドのため、厚みから違います。 ちなみにキャリパーの刻印のVと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 16:51 つのきちさん
  • キャリパー流用 其の3

    今まで使っていたパッドは、 まだ十分に残っていました。 R2純正ローターを装着。 センターボアもぴったり合います。 ディクセルのM typeになります。 ディクセルナンバー371058 ダイハツ コペン・スズキ スイフト等 シムが最初から組み込まれています。 パッドグリスを摺動部とキャリパー 当た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月9日 23:36 カプリコン11さん
  • キャリパー流用 其の2

    キャリパースプレーを使ってキャリパーを 赤色に塗装します。 2~3回程度、重ね塗りしました。 塗装を乾燥させてキャリパーO/Hします。 ラバーパーツを新品に交換します。 シリコングリースを摺動部に塗ります。 キャリパーステー側もラバーパーツを 交換して摺動部にグリースを塗ります。 キャリパーO/H ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年3月9日 23:21 カプリコン11さん
  • キャリパー流用 其の1

    キャリパー流用情報でスバルR1用を 流用されているのを見つけましたが R1は希少でキャリパーが見つからず R2でも可能との情報でR2キャリパーを 入手しました。 画像は仮合わせの状態です。 ローターの直径はこれ位、違います。 ソリッド~ベンチレーテッドになります。 中古品を入手したので状態を確認す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 23:09 カプリコン11さん
  • 忘備録 わごなーるくん。キャリパー&ローター交換

    忘備録として・・・。 作業中の画像はありません🙇。 純正12インチのブレーキのきき具合が今一つ物足りなかったので・・・。 純正部品流用でkei works用14インチのキャリパーASSY中古良品をオクでゲット!!👉 ローターも新品加工品をオクでゲット!!👉 効きもタッチもかなり向上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 12:04 みちやすのエイトさん
  • ターボ ブレーキ流用

    中古キャリパーなのでOH ピストンの汚れがすごい キャリパー耐熱塗料で塗装しました。 みなさんピストンを入れる際にブーツに苦戦しているみたいなので簡単なやり方を・・・ ブーツをピストンにかぶせて下までもっていきブーツを先にはめます。 そしてピストンを入れるといとも簡単に入ります。 是非お試しを。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月13日 16:37 ころじさん
  • keiワークスキャリパー移植

    ブレーキローターの歪みが酷いので交換する事になりましたがどうせならとワークスの14インチを移植する事にしました! そのまま取り付けしても芸がないのでゴールドに塗装しまーす(*´∇`*) もちろん錆はほぼとりました。 こちらも同じくゴールドに 既存のキャリパーのピストンやシール類も問題なさそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月13日 02:41 ガレージしもちゃんさん
  • キャリパー、ローター、パッド交換

    ワゴンRのターボモデルのキャリパーを流用して 12インチソリッドから13インチベンチレーテッド化で余裕あるブレーキに🎶 キャリパーは12sから13vに。 ローターも新品に交換 外した12インチのローターは錆によって全然当たってない状態 そりゃ止まらないわ 裏面もこの通り。 ひどい状態。変えて正解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 19:59 班長zze123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)