スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 制振材追加・拡散材仮取付

    先日の作業の続きです。 ドア中央の非常に響きやすいところにレアルシルトを6片追加。 これ以上は貼りたくない領域になってきました。 今日はついでに、リヤハッチにもレアルシルトを数片、貼っておきました。 遮音材は貼っていたのですが制振材も余裕があるので追加です。 ついでに、既に貼ってあるレアルシル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 15:24 智海寺の奥山さん
  • デッドニング一部撤去

    ドア内部の制振材追加と拡散材の追加のため、サービスホール部から穴塞ぎ用レアルシルトの除去、およびアウターパネルの拡散材、吸音材の除去。 序でに制振材の劣化状態確認。 左上のドアロック部分は加工が面倒なので、はがさなくても裏面の作業は可能なためそのまま。 レアルシルトはしっかり貼り付いていると鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月13日 00:53 智海寺の奥山さん
  • ワゴンR デッドニング

    音響効果を良くする事にしました。スピーカ背面にこれと、レジェトレックス、制震材を取り付けます。 ドア内張りを外して作業開始です。 ブチルを避けてナイロンを切り取ります。ブチルのネチャネチャが色々な所に付くのを避けるためです。 スピーカー背面にスポンジを取付て、根気よくブチルはがしです。この作業が一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月23日 19:17 Toutan-rさん
  • 穴埋め

    リアドアの穴埋めしてなかったので さくさくっとブチルとって 綺麗にして さくさくっとリアスピーカー替えて 穴埋め終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:28 親方.さん
  • ドアチューニング②フロントドア

    前回アウターパネルを施工し、インナーパネルの穴を塞いでしまったため今回はインナーパネルの改良を加えることにしました。 1000×500のレジェトレックスを1枚と ダ◯ソーで5cm×10mのアルミテープを2つ購入。 レジェトレックスを3cm幅で帯切りし10cm間隔で短冊切りにしました。 それに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 20:27 maaku727さん
  • エーモン ナチュラルサウンドキット+α施

    前からやってみたいと思っていたドアチューニング(デッドニング?)。 みんカラ先輩方の整備手帳を参考に勉強したけどなかなか奥が深いですね。 初心者には道具の準備や工程やポイントなど難しくて大変だけどやるならそこそこ本格的にやってみたいと思いました。 そこで道具と調整用CD、手引書が入ってるエーモンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 18:18 maaku727さん
  • メンドクスゥェェェェ!!!

    ドア1枚みっちり3時間 剥がし〜の メンドクスゥェェェェからブチル残し〜の スポンジシート貼り〜の 鍵の棒がベタベタで動かなくならないようにアルミテープに付いてた紙と隙間テープで小細工し〜の スピーカー周り&スピーカー取り付け後にスピーカーのふちに隙間テープ貼ってドアパネルと密着させ〜の なんだか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月8日 12:42 むらじゅん´υ')y-・~さん
  • 風切り音防止テープ

    チャーンス❗️嫁達が出かけたので、こいつを取り付けてみます。 まず、パーツクリーナーで貼り付けるところを脱脂します。 あとは、ヒンジ付近から貼っていきます。 簡単! 完成❗️確かに、半ドアになりやすいですが密閉度は確実にupしてる感じです。感想は、後ほど、走行してみて…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 14:30 ポコツさん
  • 運転席側デットニングやり直し

    いよいよ、100均アルミテープ仕様から卒業します。 スピーカーを外して、以前激安購入したエーモンのポイント制振材を貼ります。✌️ これまた、以前購入した建材用の防音材を上に貼り付けます。😚 トントンして音が軽い音で響く所に、制振材をペタペタ貼ります。 そして、昨日届いたイイダ産業のゼトロ制振シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月19日 23:07 ポコツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)