スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング

    ドアの内張りを外す作業で、いつもブチルが邪魔をしてイラつくので今回ドアミラー交換ついでにフロントのみデッドニングをすることにしました。 自分は運転中にほとんど音楽を聴くことがないため音質にはあまり興味ありません(^^; デッドニング用に揃えたレジェトレックス2枚とレアルシルトディフュージョン1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 18:16 戸川万吉さん
  • ワゴンR MH34S 静音化計画 激安・お手軽

    路面がぬれているときのリアの水ハネの音が我慢できなくて。。 この空間はなんなんだ~これは太鼓になってしまうよ。。 旭ファイバーグラスというのを使ってみました。安価で効果大と思いました。 こちらもどうぞ。 https://ozxys.com/wgnr-easy-silent01/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月1日 22:32 Tok55さん
  • フロントフェンダー周りに制振材

    軽自動車、それもボトムグレードとあって走行中の騒音が中々高いワゴンR FA君。 フロントフェンダー周りについて見てみます。 …かなり薄くてペラペラしているプラスチック製のカバーと、同じく薄いボディパネルに気付きます。 …この周りには空間がかなりあることから、タイヤからの振動がここで太鼓の中のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 20:06 勇者トシヒコさん
  • デッドニング

    いきなりの内張外した後ですが、ビニールの汚さにビックリ(@_@) 汚いんだろうなと思っていましたが、想像以上 ※ドア左右の写真が混ざっていますm(_ _)m 運転席側のカプラー外しに手こずり、やっと外しました💦 制振材を貼るところをパーツクリーナーで脱脂をしていると、運転席側のドアの中か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月23日 17:40 みやさんちさん
  • ラゲッジルームデッドニング+タイヤハウスデッドニング

    はい、ルーフデッドニングして雨の中走ったら感動するくらい天井の雨音無くなったんですが、 今度は後ろの水しぶき飛ぶ音がめちゃくちゃ気になりますwww フロアデッドニングまではさすがになー…て方はこの辺は狙い目の施工だと思います🙆‍♂️ てことでリアのラゲッジスペース(スペアタイヤがあつた場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 18:29 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • ルーフ(天井)デッドニング2 【吸音材編】

    ルーフデッドニング1の続きです🙆‍♂️ 写真下に写ってるのが吸音材です♪ こちらはAmazonで購入したヒートプロテクトシート。 遮熱効果のある吸音材で、1m×1.4m 5mm厚で2200円でした。 1つでは足りないので2つ購入。 素材はEPS(発泡スチロール系)らしいけど、スポンジゴムのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 19:06 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • ルーフ(天井)デッドニング1 【制振材編】

    ついについについに重い腰を上げて天井のデッドニングしました😂 まーほんと何年もやろうやろうと思ってやってなかったんですよね(デッドニングの材料は1年前に買ったしwww) 夏前にしてやっとやりましたよw とりあえず音も暑さ対策もそこそこ効果出てます🙆‍♂️ まずは制振材のカットから始めまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 18:24 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • フロントのホイルハウス デッドニング

    ラパンのドアのデッドニングをしたら、思ったより静かになったので、ワゴンRのフロントホイルハウス周りの再デッドニングをしました。 フロント右側の現状です。 黒く見えているのが、ラゲッジルーム静音シートと5mm厚のゴムシートです。銀色に見えるのが、レジェトレックスです。 左上から中央下にあるのが、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 07:55 ogu-oguさん
  • ドアのデッドニング(改)

    フロント右、前回改造です。 灰色のウレタンだけの時です。 デッドニングの続きをしました。 サービスホールを埋めてないので、10x300x300の黒ウレタンを切って、2~3か所ずつ上に載せました。固定はしてないです。 厚みがあり、パネルが浮くので、浮かない場所を探しました。 フロント右、今回改造です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:11 ogu-oguさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)