スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ワゴンRの静音化(フロアー)

    フロントシートの下が静音化に正式に挑戦してなかったので、最終回としてフロントシートを取り外しました。 カスケードは高いので、エーモンのラッゲジルーム用のロードノイズ低減マット(L)を使いました。 運転席側の写真です。 助手席側の写真です。 横のメンバーの中に、吸音材として手芸用のポリエステル綿を、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月29日 12:10 ogu-oguさん
  • デッドニングの最終(天井)

    写真は撮ってありません。 遂に、天井のデッドニングに手を付けました。 各ピラーを外し、バックミラー・サンバイザー・アシストグリップ・ルームランプを外しました。建築用の断熱材50mm厚を挟み込みたかったので、前半分と後ろ半分に分けて施工しました。 スペースの空いたところに、450x150の断熱材を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 20:06 ogu-oguさん
  • スズキのシート固定の特殊ネジについて

    最近のスズキのシート固定は、特殊ネジ(ボルトの頭の形状)が使われています。 8mmのソケットレンチで回していたら、頭をなめてしまいました。 メカニックの方に聞いたら、トルクスネジのE10が工具(スナップオンツール)で、なめているので回せれないと言われました。 左が新品、右2本が頭をなめたネジです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 15:30 ogu-oguさん
  • デッドニング

    エーモンのデッドニングキット買ってみました! デッドニングがどんなもんかやってみましたがちょっと期待しすぎました…笑っ 低音がクリアに聞こえるようになりました 高温 中音はそんなに変わらない気がします もしかしたら自分の耳がおかしいだけかも知れないです( ´△`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 20:02 まっち55さん
  • デットニング アウターパネルとバッフルボード編

    デットニングをします カロのキットUD-K526と エーモンのスピーカー周辺用キットと ヤフオクで落とした制振シート 3層構造 100㎜×300㎜ を使います まずフロントから 内張のバラシは省略 アウターパネルに制振シートを貼り付けまくります 面積の60%くらい貼り付けました エーモンのキットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 00:02 hirom31さん
  • 風切り音防止テープ

    この間、30%OFFで買った風切り音防止テープをリアドア回りにも貼ることに… 脱脂してチョチョっと貼ってコンプリート❗️整備に載せるほどの作業じゃないけど、意外に効果があるんだよね〜これが…(笑) これで、フロント、リアドア4枚分完成❗️その内バックドアもだな✌🏻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:15 ポコツさん
  • ワゴンRのデッドニングと静音化(ドア、フロア、パネル)

    スピーカの背面に制振シート レジェトレックス (銀色部分)を貼り、吸音シートも貼ってあります。。 また、鉄板をはじいてみて、スピーカー回りで響くところに裏面に制振シートを貼りました。 スピーカーはkenwood kfc-c171です。 発砲ウレタンシートを25x250x500に切りビニールシートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 15:05 ogu-oguさん
  • チャレンジ!デッドニング

    前から気になってたオーディオの音と外からの雑音。時速60キロのスピードでは音が聞き取りにくくなるほど。 満を辞して、さぁ!作業開始。ドアの内張りを剥がすのはお手の物。しかし開けてびっくり、サービスホールはサービスし過ぎやろ!ってくらいに大きな穴がいくつも。お陰で制振シートを買い足す羽目に(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 22:33 toshios1020さん
  • リヤハッチの穴塞ぎ(^^)

    熊本と長崎のお友達がデッドニングされてたので重い腰が上がりました🎵 オーディオの…と言うより車内の静音化のために激安シートを買ってたのでそれを貼りまくってみました🎵 ハッチを閉めた時にバン!からバフッ!と言う音に変わり、走行時も静かになった気がします(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月13日 20:11 ♪ひろちん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)