カーナビ - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
その振動を止めて美音を実感 そしてもう心の震えは止まらない
デッドニング材専門メーカー「be on sound」が独自開発の美音スーパーダンパーは、「とても軽い」「ベトベトしない」「最上級の制振性能」
オススメ度
2020年12月22日 16:26 美音 be on soundさん
-
パイオニア 9インチナビ取付
定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。
難易度
2020年8月31日 15:12 ドライブマーケットさん -
ナビ取り付け アルパインVIE-X08S ①
最初に既存の純正カーラジオを取り外します 私は市販の養生テープで作業中のキズを防止します 次に純正カーラジオ上部のパネルを外します 手前から浮かすように外します ※実は今回、慣れもあって強く引っ張りすぎてしまい、ツメを1か所欠損させてしまいました(泣) 運良くパネルが浮いたり振動でガタつい ...
難易度
2015年4月11日 15:00 軽トラ太郎さん -
☆ ワゴンR(MH34S) バックカメラ(バックモニター)取付 パート3
ワゴンR(MH34S)にバックカメラ(バックモニター)を取付しまして、パート3になります。 ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2970558/note.aspx ちなみ ...
難易度
2014年10月29日 06:34 ホワイトツリーさん -
ワゴンR バックカメラ 取り付け ②
先の作業で、スズキ純正のバックアイカメラ取り付け用のバックドアハンドルにクラリオン製のバックビューカメラ(RC15D)を設置しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/700184/car/1781854/4272872/note.aspx そのつづき ...
難易度
2017年5月29日 19:04 Pinky☆Driveさん -
ワゴンR バックカメラ 取り付け ①
ワゴンR(MH34S)にバックカメラを取り付けました。 カメラは既存のカーナビがクラリオン(GCX514/NX514同等品)という事もあり、ナビ本体へダイレクトに簡単接続できる、同じクラリオン製のものをチョイス。 ≪購入部品≫ ●Clarion(クラリオン) RC15D/車載用リアビジョンカ ...
難易度
2017年5月28日 23:11 Pinky☆Driveさん -
カーナビ交換 DVDを見るために。
MH21SのワゴンRはナビ取り付けがらくすぎて困りました! オーディオパネル近くにすべて線がありアクセスも簡単 電源とSp線は20ピン 車速センサとバック線はその近くの確か5Pカプラがあるのでそこから簡単にとれます。 めんどうなのはGPS配線の取り回しくらいです。 車速センサ部分のカプラの ...
難易度
2012年12月23日 14:16 K-car.sライフさん -
☆ ワゴンR(MH34S) バックカメラ(バックモニター)取付 パート2
ワゴンR(MH34S)にバックカメラ(バックモニター)を取付しまして、パート2になります。 ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2970558/note.aspx ちなみにパ ...
難易度
2014年10月27日 06:19 ホワイトツリーさん -
☆ ワゴンR(MH34S) バックカメラ(バックモニター)取付 パート1
ワゴンR(MH34S)にバックカメラ(バックモニター)を取付しましたので、記録しておきます。 軽にカメラなんて必要か!?なんて思われる方もいるとは思いますが、以前の車両(ワゴンRプラス)にも取付していて、「のう」がよかったので取付することといたしました...。 高知では「のう」が良か ...
難易度
2014年10月26日 06:34 ホワイトツリーさん -
バックカメラ取り付けぇ~ (^-^)ゝ ラジャ
ウチの「ヨメRR」・・・バックレンジに入れても、 モニター真っ暗。 つ~か。カメラ自体、取り付けてないと言う。 別に必要ないし・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? とりあえず、カメラ買ったし、付けよう!ってコトで。 パネルの外し方は・・・ https://minkara.carview ...
難易度
2018年7月5日 18:17 ★からいも★さん -
-
カーナビ取り付け その1
先日、お買い物カーでワゴ尺くんが 納車されたのでカーナビを装着してみました。 いつもの様に、ハーネス製作です。 ギボシ端子は楽で良いのですけど、 配線がかさばるし なにより見た目が悪いので・・・ 結局見えなくなるのですけどね(笑) いつもの様にハンダ付けして製作します。 ハンダをしっかり溶かし ...
難易度
2013年4月25日 16:26 謎ピカ@さる走事務局パシリ担当さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(大阪府)
79.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(岩手県)
192.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(福岡県)
108.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 E(大阪府)
78.0万円(税込)