スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バックミラー レイン バイザー

    Amazonポイントで。多少効果あるかな? 少しは、雨粒なくなるか・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 16:30 たけゆか1209さん
  • ウィンカーミラーへ交換♫

    パーツレビューで投稿したように ささやかな退院祝いとして購入した ウィンカーミラー 今日交換しました♪ 皆さんの整備手帳を見させてもらってたら サイドマーカーから電源を取るとの事 このままじゃ ウィンカーの配線が短すぎて サイドマーカーまで届かないので 昨日延長加工しました 助手席側は赤と黒 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月24日 14:10 NEW・BLACK.Rさん
  • ドアミラー交換

    先週土曜の帰宅時に、急にどこからか異音。 左のドアミラーからモーター音がしてて、閉じられない!😱 とりあえず使えるからいいけど、エンジンかけたらずーっと鳴ってるし、なかなか耳障り😑 土曜日の夕方でもういつものクルマ屋さんも閉まって、月曜日しか開かない。月曜日にモーター音だけ何とかしてもらい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 16:25 まなあきさん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット取付

    キーレス連動ドアミラー格納キットを取付しました。 施錠するとドアミラーが連動して閉まり、解錠すると連動して開きます。視覚的にも施錠忘れが無くなるので良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:27 soc********さん
  • ドアミラー格納修理&ミラーカバー交換

    ミラーを外しました♫ これは簡単?なので省略します。 鏡の隙間から手を入れて引っ張るだけです。 ボールジョイントが割れない様に念のためドライヤーで温めてから取り外しました♫ これからカバーの爪を精密ドライバーで外す作業になるのですが… とにかくめんどくさい作り(笑) カバー裏の爪を外すのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 21:17 shingoパパさん
  • 電動格納ミラー車内配線敷設

    前回は車外側のドアミラーを交換 しました。 今回は以前製作したミラーハーネスを 車内に敷設します。 私の車には電動格納ドアミラーが 付いていないモデルなのでこの類いの 配線は一切ありません。 また、電動格納ドアミラーを 付ける際は今回のハーネスと併せて ドア内ハーネス移植も必要になります。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月24日 16:54 HMふぁむちさん
  • 電動格納ドアミラー取付

    前回は格納ミラーハーネスを 製作しました。 次はミラー本体を交換します。 ミラー下に付いているカバーを 外します。 このカバーも下部に穴があります。 そこにドライバー等を差し込み こじ開けます。 傷が付き易く割れる恐れもありますので 無理にこじ開けない様にしましょう。 交換後の写真になりますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 15:12 HMふぁむちさん
  • ドアミラー電動化 ハーネスの製作

    ウチの車には今時付いて当たり前な 電動格納ドアミラーが無いんだよ。 だから手動で「うりゃぁ!」と ミラーを倒すんだよ。とても面倒だよ。 そんな長期放置案件の一つ 電動格納ドアミラーに付け替えます。 今回はその前段階であるハーネスを 作ります。 今回の材料。 3M程度の配線6本 適当な基板・ケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 00:56 HMふぁむちさん
  • 左ドアミラー格納ユニット交換②

    配線4本外れたら赤丸のゴムを外して中のカプラー外します 配線全部外れたら格納ユニットの穴の中を通過させてベースと本体を分離します ラスト‼️ 赤丸のネジ外したら格納ユニットが取り外せます。 元通りに戻して行く途中(レンズとカバー付ける前)で一回動作確認しましょう☝️全部組み上げた後で配線繋ぎ忘れと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:13 kou☆hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)