スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットダンパー取付け

    Amazonで購入したボンネットダンパーを取付けます。 価格はお高めでしたが、きちんと取付け出来ました。 付属の、金具を取付けます。 ボンネット側とボディー側に取付けて、あとはダンパーをはめ込むだけの、作業です。 自分はボンネットにテイクオフ のスキマくんをつけていますが、問題なくいい感じに取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月5日 18:32 ケン2jpさん
  • ボンネット裏デッドニング

    吸音材を、貼り付け。 アルミテープでできる限り補強 隠れる前にパシャリ 耐熱制振材を貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 17:05 みなみのひかりさん
  • ロワアームバー取り付け③ (残作業)

    先日取り付けしたクスコのロワアームバー、後ろ側ブラケット2箇所と前側のセンター、計3箇所のボルトをまだ取り付けていなかったので作業を済ませました。 後ろ側の2箇所は純正補強バーを外した所なのでボルトはそのまま再利用、新たにM10×1.25ピッチのナットを購入、平ワッシャーとスプリングワッシャーも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月26日 02:02 Loserさん
  • ロワアームバー取り付け② (取り付け作業)

    塗装したロワアームバーの取り付け作業です。 購入した段差スロープを使いコンクリートブロックに乗り上げます。 まずは純正の補強バー2本を取り外し。 次にラジエーターマウントのボルトを1箇所外します、ロワアームバーの真ん中の固定箇所です。 ここで一旦ロワアームバーを当てがってみます。 ん?前側が何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月30日 18:41 Loserさん
  • ボンネットフードダンパー取り付け

    ボンネットフードダンパー取り付け、まずはボディー側へボールジョイント取り付け。 左右完了。 ボンネット側へ座金取り付け。先にダンパー本体にボディー側ボールジョイント・ボンネット側座金取り付けたほうが作業しやすい。 完成。ちょっとボンネット浮いた感じになりましたが、馴染めば問題は無くなる?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 11:18 たけゆか1209さん
  • ピラーバー取付け

    先日 みん友さんから 大量のパーツを頂きました。 まずは、リアピラーバーから取付けます。 リアシートベルトのカバーを外します。 14ミリでした。 外した順に並べておきます。 後は元に戻して準備完了です。 ピラーバーを取付けボルトを締めれば取付け終了です。 しかし、沢山のパーツを頂きましたので、少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月10日 12:06 ケン2jpさん
  • ドアストライカー取り付け

    余剰パーツが有ったのでドアストライカー取り付けしてみた(笑) MC21Sの形状が違うけど、試しに(笑)両面テープを貼り付けて まさかのジャストフィット(笑)バッチリ取り付け出来た(⁠^⁠^⁠) 後部座席ドアもバッチリ取り付け(⁠^⁠^⁠) 意外と形状違いでも大丈夫でしたね(⁠^⁠^⁠)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 09:28 葛葉キョウジさん
  • リアタワーバー取付けました。

    2年位前に購入していたAuto Exeのリアタワーバーです。 購入したのさえ忘れていたので取りつけることにします。 ちなみにMAZDA AZワゴン MJ 23S用のリアタワーバーです。 中古で購入していたので、少し塗装の剥がれがあるので、先日モノタロウで購入したラッカースプレーを塗って補修します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 14:36 ケン2jpさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    今更ながら、ストラットタワーバーです(笑) 普通、割と最初の頃に着けたがるパーツでしょうけどね😅 その内に〜、と思ってはいたのですが。 写真は実際の取り付けとは向きが違います。 写真の向きだと上がフロントになります。 これまで幾つか見てはいましたが状態が良くない物が多くてスルーしていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 17:35 Loserさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)