スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 補強 補強パーツ

  • 静音計画 マルチモール取付

    こちらも昨日にオートバックスで購入したエーモンの静音計画2658 静音マルチモールになります。 これでボンネットの隙間を埋めます。 風切り音対策と言うより、このボンネットサイドの隙間が気になります。 昨日みたいに雨が降ると隙間から雨水が入ります。 取り付けは両面テープで貼るだけ。 取り付け前に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月24日 19:58 戸川万吉さん
  • 噂のアルミチューン(オカルト要素満載)

    巷で噂のアルミチューンをちょっと調べてやってみた! と言うのも、馬力上げるだけかと思ったら音質向上もある『かも』しれないと言う せっかく世界のT様が公表したとなっちゃ、座右の銘『百聞は一見に如かず。』としてる僕としてはやってみました。 公表箇所だけでもこんなに…いやいや…アルミチューンのレベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月6日 23:43 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • ワゴンRに、ジムニー用のボンネットダンパーを取り付ける

    付属の金具を使って取り付けようとしましたが、取り付け出来ませんでした。 そこで、今回は付属の金具は使いません。 金具の代わりに、ホームセンターで購入した、鍋小ネジM6×30を使います。 ネジの頭の部分を、サンダーで軽く削ります。 ボンネットのヒンジ部分に、ポンチで印をつけて、6mmの穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月23日 13:28 タカさん☆さん
  • サイドバイザー

    バイザーが付属していなかったので取付けます。 e-フロンティアの純正型ノーマルタイプです。 ①まず取付ける窓枠をホワイトガソリンで脱脂。 ②窓ガラスを下げ、ランチャンネルをはずす。 ③バイザーを窓枠に取付部にあわせ、ガムテープで仮止めする。 ④付属のブラケットをサッシュの(バイザーの穴加工位置 ) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月7日 19:22 チョイ悪さん
  • 静音計画 きしみ音低減テープ貼付

    きしみ音低減テープは戸当たりゴムと車両の摩擦を抑えてきしみ音を低減するのが本来の目的ですが。 私はリアゲートを開けるたびに目に付く戸当たりゴムが当たる部位の劣化した純正シールと貼り換える目的で購入しましたが。 劣化シールの除去時に見事に4ヵ所共塗装まで剥がれる始末(>_<) きしみ音低減テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月3日 18:41 戸川万吉さん
  • フロントフードサイレンサー(インシュレーター)取付

    まずは、ボンネットを開けて穴の確認 これが無いと大変 持ってみるとめちゃくちゃ軽い 品番 取付樹脂クリップも用意 裏側は、こんな感じでモコモコ これが音と熱を吸収するのか ボンネットにフロントフードサイレンサー(インシュレーター)を当てて穴の位置を重ねて樹脂クリップで留めるだけ 作業時間は約3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月20日 05:41 荒熊ラスカルさん
  • ストラットタワーバー取付

    エンジンルームが少し寂しく感じていたので、以前から欲しかった補強パーツのタワーバーを着けてみます。 好みはクスコのオーバルシャフトタイプでしたが、NA車は不適合との記載だったのでカワイ製作所にしました。 【カワイ製作所 ストラットタワーバー】 https://minkara.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年9月29日 18:45 戸川万吉さん
  • タワーバー取り付け作業 ワゴンR

    まずは取り付け後の画像から(つ∀`*) クスコのストラットタワーバーです。 中古購入です♪ 作業車両はMH22SのワゴンR RRです。 こちらの商品は同型のスティングレーにも取り付け可能です。 スティングレーに取り付けの場合に使う専用の部品が付属しています。 まずはシャフトをピカールで磨きまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月28日 00:52 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • アンダーネオン光源隠し アンダープロテクター

    取り付け車両はワゴンR RR MH22Sです。 アンダーネオンの光源隠しをしようと思います♪ 今回使用したのは株式会社RL製のスリ傷 アンダープロテクターという商品です。 長さは2.7mで、ほどよく厚みもあり、貼り付け面はフラット、表面はカマボコ型…まさに探していた商品です。 なかなか黒のフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月20日 13:16 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)