スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 電動バルブのフランジを2穴加工して取り付ける1動画あり

    3穴フランジの50φ用電動バルブです。リモコン無し、スイッチ式を購入しました。 他にもマフラー用の材料を購入しました。 汎用50φフランジと電動バルブ50φとでは、どう組み合わせても穴の再利用ができないです。バタフライをセンターに合わせると他がズレます。 2穴フランジ用の穴を新設する為に、バタフラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 20:47 ポンコツ工作室さん
  • アルミテープ チューン マフラーver.

    皆さんやってらっしゃる『アルミテープ チューン』自分も興味があるのでやってみました😃 まず、アルミテープ は3Mのこちらの商品💁‍♂️ 1つ目はマフラータイコの後方部👍 ギザギザに切れるハサミがなくそのまま、しかも適当です…(-。-; 見にくいですが、こちらも💁‍♂️ 関係ないですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 17:45 こへ422さん
  • 変ちくりんなボルト

    今度オルタネータを降ろすので、とりあえず購入しときました。 フロントパイプの取り付けボルト。 緩める時にねじ切れそうだもん😓 オルタネータを簡単に降ろせる方法ないかなぁ🤔 誰か教えて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:38 healさん
  • マフラーガスケット交換

    純正マフラーをこの先も活用する考えなので、せめてガスケットだけでも交換しておきます。 ガスケットが入っているのはフロントエキゾースト側とリアセンターパイプ側の2ヵ所になります。 この時にイヤなものを発見! オイルパンに滴るエンジンオイル(>_<) こちらは今後の課題にします。 本来はこちらの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 18:53 戸川万吉さん
  • O2センサー交換

    チェックランプ点灯で交換後は消えましたがすぐに再点灯しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 23:57 152ムーヴさん
  • 未だにしていない事③

    『エギゾーストマニホールド』断熱。 『遮熱』と『断熱』って全く違う事にいまいち頭の弱いヒデにゃんは困惑しまくりです。 (^o^;) いわゆる『エキマニ』にバンテージを巻き付けて排気温度を上げる効果(空気が膨張し外へ出ようとする力が増す効果)と、エンジン停止時の急激な温度低下を避けて破損を抑止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 21:23 ヒデにゃんさん
  • 未だにしていない事①

    アルミ製の『ヒートシンク』。 本来なら『放熱』を意図とする場所に設置するべきパーツなんでしょうが、未だに付けていません。 (*´・з・) 今後、付けてみる場所を考えてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 20:56 ヒデにゃんさん
  • マフラーアース取付

    後ろ側をジャッキアップして 念の為リジットラックを・・・ リアマフラー前側のマフラーバンドボルト にマフラーアース片側を共締め。 近くにサイドブレーキワイヤーを 留めているボルトがあるので外します。 外したボルトに少し大きめのワッシャーを 入れてマフラーアース片側を 共締めします。 少し長いので結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 22:55 カプリコン11さん
  • ステー復旧

    純正マフラーの吊り下げステーが錆で折れて外れてしまったので溶接にて復旧しました。 お友達が100vの半自動溶接機を買ったので、ソイツをお借りして治しました。 100vでは、なかなか鉄が沸かないので、汚げな溶接になりました。 そのうち自分用にエンジンウェルダー(手棒用)を買うつもりです。そした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 14:31 835さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)