スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーをアーシングしてみる♪

    噂に聞いたマフラーのアーシングを やってみます。 触媒とメインマフラー付近が効果的とか。 まずは触媒。 純正でアース線が繋がってますが せっかくなので交換してみます。 長さ200mmを取付。 次はメインマフラー前。 ここには長さ400mmを付けたので 長すぎて排気管に巻き付けて 連結ジョイントボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 18:40 はくつるさん
  • エキゾーストG/K(他)の交換日記。

    メイン作業はEXマニとターボを繋ぐG/K(三角型)と、ターボとインタークーラーを繋ぐインテークパイプのG/K(フランジ型)が抜けた為に交換。更にEXマニカバーの交換も同時する。 特にコレと言った難しい事はなかったけど、恒例の “ボルト折れ” が厄介で経験が少ない自分にちゃんと抜けるのかと言う不安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 17:13 シルヴァ王子さん
  • マフラー製作〜その2〜

    全体はこんな感じ(^-^) 溶接跡をサンダーで削って いきなり取り付け後ww ちょっと出すぎた(^_^;) まぁ買った時からついてたオーバーフェンダー的に合うから良いかw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 12:30 temptyさん
  • マフラー作ってみた〜その1〜

    今回はマフラー製作! 材料はホームセンターで売ってる単管パイプ サンダーで分岐用に端を斜めに切って 二本を合わせて家庭用溶接機でバチバチッと 下手くそだけどこんな感じでw (^_^;) パイプの途中にV字で切り込み入れて曲げて溶接! 片方の寸法間違えた(^_^;) 一応補強でステーを溶接! その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 12:26 temptyさん
  • マフラー補修

    マフラーが錆びて穴が空いたので、今流行りのアルミテープを使って補修しました(流行り関係なし ただアルミテープをぐーるぐーると巻き付けただけなのですが、きちんと効果はあり爆音が収まりました。 車検も問題なさそうな気がしますが、もう少しで捨てるクルマなのでお金はかけていられません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 23:39 ぽるLSさん
  • デュアル管

    マフラー作って見ましたストレートデュアル斜め出しですww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 19:45 ワゴ丸くんさん
  • 見た目純正触媒取り付け

    いきなり純正触媒を取り外した画像です。バンパー外してジャッキでフロントを上げて潜り込んで下から4本のボルトの内一番奥下のボルトを外します。 さらにインタークーラーを外し上から2本、前方から1本を外しました。実はこの作業で3時間かかってしまいました。エンジン乗せ換えた後だから固着はなく簡単に外せるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 01:25 ジャック1369さん
  • 整備ではないけれど。マフラーレスになってしまった。

    先日ちょっとした不注意でやってしまった。 斜め上げマフラーが下げマフラーに。 段差がある駐車場にはもう停めない( ノД`) 出口も曲がってサイレンサーが抜けないし、走ってたらストロークするたび擦りまくる。 ここだけ溶接2点留めだったのと、衝撃で1箇所外れてたので人力で外れた。うるさいけどしょうがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 11:42 通行人(1)さん
  • 純正触媒ストレート

    ワゴンRがエンジン交換で入院している間に、退院後の取り付けパーツの準備をします。 ヤフオクでキャタライザーが棚落ちしてジャンク品として出ていた純正触媒を1900円でゲット。これを加工し中のじゃまなキャタライザーを抜き、純正形状ストレートパイプを作成します。 棚落ちしているキャタライザー。少しほじっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月14日 11:11 ジャック1369さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)