スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リヤワイパー間欠化 ハーネス準備

    リヤワイパー間欠化に向けて、スイフト用のワイパースイッチを中古で購入。 皆さんの整備手帳を見ながら、回路図を作成。 最近の車はINT使用時にバックすると、時通常動作に変わるんですよね。 そんなことから、リレーを一つ追加してINT使用時にバックすると、連続動作になる様にしました。 リレーを車両側の配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月22日 01:11 coper3232さん
  • バックフォグスイッチ 自作

    スズキ純正のバックフォグスイッチが見つからず、とりあえずフロントフォグスイッチを代用してますが、スイッチの構造を見て思いついたことが・・・・ イルミネーションの構造は、不要な部分を黒に塗装すれば良いのですね。 #800のヤスリで、スイッチ部分を削ります。 綺麗にフォグマークが無くなりました。 カー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月16日 21:48 coper3232さん
  • バックフォグ用プッシュスイッチ配線変更 その2

    スイッチ側端子の加工がうまくいったので、コネクター側の配線も追加加工します。 まず、090型端子にお好きな配線を取り付けます。 動作灯とイルミのマイナスも、1本にまとめたいと思います。 端子を圧着します。 ここで、作業台に愛犬が登場! 扇風機の風が心地よいのでしょうか? 居座ります。 コネクターに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 23:45 coper3232さん
  • バックフォグ用プッシュスイッチ 端子加工

    フロントフォグスイッチの回路は、下2カ所がイルミネーション。 下から2個目が電源、その上がフォグランプ、右上が動作表示用電球のマイナスです。 フリップフロップリレーを使用するには、動作表示ランプ用の電源端子が必要になります。 銅バーを端子の形に削り出して、自作しました。 左上の端子部分にミニドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 23:37 coper3232さん
  • バックフォグ用プッシュスイッチ

    スイッチ裏側の上下2カ所のツメに、ミニドライバーを差し込みこじて端子部分を外します。 内部の可動部分をラジオペンチで引っこ抜いてください。 可動部はスイッチのオス部分とツメで止まっているだけなので、簡単に外れます。 可動部分横の細いワイヤーを外します。 後は、逆の手順で組み立てると、ON⇄OFFス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 23:09 coper3232さん
  • 諦められない

    先日外して諦めたワイパースイッチ 一度は諦めたが、何か心残りであれからネットで色々探してみた。 だが結局分からない(*_*) どうも自分のスイッチはネットに出てるスイッチと基板が全く違うようだ。 だからお目当ての243(24KΩ)が居ない(/´△`\) これはわざわざメールを頂いたみんカラのかた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月24日 14:52 マディフォックスさん
  • ワイパースイッチ改造しようとしたが…

    いつかやろうと思ってたワイパースイッチの間欠時間調整改造 普通ならトヨタとかのワイパースイッチに交換だがネットで見てたら間欠時間調整出来るように改造してるのがあり、こっちのほうが安上がりでいいかと思い部品(100kΩの可変抵抗)もたまたまあったから昨日急遽ワイパースイッチを外してみた。 外してネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月23日 12:12 マディフォックスさん
  • フットランプとキーシリンダーライト

    足元を照らすLEDと鍵穴用ライトを付けました アースを分岐させて、ドア連動とスイッチオンで作動します 材料は3極スイッチ、整流ダイオード、LED、テープLED、アクリル棒 雑な配線図ですw ドアロックヒューズから電源をとってます ドアスイッチ線を容赦なくカット 整流ダイオード付きの分岐線をつくりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 12:25 _河童_さん
  • オーディオハーネス+イルミネーション下準備

    純正ナビにウーハー付けるんでその準備をしました! 純正ラインを傷つけるのは気がひけるので電源取り出しハーネスを加工してインテリアLED用のスローライトとRCA接続 長く安心して乗りたいので分岐タップは咬まさず全部圧着で分岐 後はエンジンルームからどうやって電源引き込むか... MH34Sってエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月20日 22:43 404NotFoundさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)