スズキ ワゴンRプラス

ユーザー評価: 3.48

スズキ

ワゴンRプラス

ワゴンRプラスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンRプラス

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアブレーキ分解清掃&ワイヤーオイル注油。その1

    この間はフロントブレーキのキャリパーピストン、シール・ブーツ、パッド交換しましたが、今度はリア。 サイドブレーキを引くと戻らない事がタマに有って前進するとガキンと戻り、またちゃんとサイドは使え利きも問題なく使えてました。 なのでとりあえず分解して清掃、グリスアップします。 心当たりの有る左後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 16:18 ミル坊@BG5さん
  • キャリパーピストン交換。その2。

    キャリパーを車体に戻してエア抜きします。 負圧ブリーダーなので一人で楽々。ほんと便利。 2カ月前位にエア抜きしてるのでタンク内のフルードは変わってるから右のブレーキホース内のフルードが汚かっただけですね。 これでピストン交換、パッド交換したのでこれから天気が悪くなるのでその間作業しなくて大丈夫か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 17:45 ミル坊@BG5さん
  • キャリパーピストン交換。その1。

    先日左前が固着して仮にOHしたけど、磨いても取り切れない錆があるのでピストン交換しようと思ってしばらく乗ってました。仮にOHしてからは固着も無く普通に乗れてましたが引き摺ってたのでパッドも無くなったので全部交換です。  左前のパッド。 ピストン側がペラペラです。 こっちは固着した時1回OHしてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 17:22 ミル坊@BG5さん
  • タイロッドエンドブーツ交換。

    いきなり外れてますが(笑)。 まだ、ぱっくり。までは行ってませんでした。ひび割れした所から少しグリスが出てくる位。 留め具を外してブーツ取り外します。 おらの付けてたタイロッドエンドは同等社外。部品は純正タイロッドエンドの社外品。 結構見た目で大きさ違うから焦りました。 中はまだしっかりグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:04 ミル坊@BG5さん
  • センターキャップのくすみ取りからの

    そもそもここから始まった。 センターキャップのロゴの部分がくすんでるな~。と。 いきなり終わった画像になりますが。 あんまり差が分かりませんけど多少綺麗になった。アルミのキャップ自体は幾らでも綺麗になりますが真ん中のロゴのシールはくせ者。 材質的にプラスチックぢゃないんですね。ソフトビニール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 00:00 ミル坊@BG5さん
  • タイヤ組み替え。

    先日タイヤが限界でパンクした16インチのタイヤを組み替えます。タイヤは大分前から買ってあったけど車屋の入院と重なり今になりました。 パンクしてからしばらくスタッドレス履いてましたが、繋ぎにホイール買ってラジアルにしてました。このクルマは15の方が圧倒的に快適。 タイヤ買って無ければ15インチ化す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 14:08 ミル坊@BG5さん
  • ラジアル化。

    もう降らないし。降っても積もらないから替えちゃいます。このまま履いてたら無駄に減るだけ。4月まで履いたらもう履き潰しになってしまいます。だから交換。 最悪積もったらプレオくんでもエッセくんはしばらく交換しないのでそっちに乗れば良いだけ。 特別画像も無いですけど。 外したスタッドレスは洗って空気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 14:11 ミル坊@BG5さん
  • スタッドレス交換。+α。

    時期的にスタッドレスにしとかなきゃって事で、プレオくん、エッセくん、スペースくんに次いでプラスくん。 プラスくんはフロントフェンダーハウス内に錆びの大穴開いてるのでついでに塞ぎます。 触って簡単に落ちる程度の錆は取り除きます。なんて悲しい作業なんだろ(笑)。 そして錆転換剤を塗って乾かしなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 16:51 ミル坊@BG5さん
  • リアブレーキメンテ。その2。

    さて、組み終えたらエア抜きします。 負圧式のブリーダー初めて使いましたが楽で早いです。ペダル踏んでやれば5回位でエア抜きは終わります。5回位でマスターシリンダーのタンクがほぼ空になるのでその都度補充してやります。 ブリーダーキットにフルード補充するタンクも付いてますが使ったら洗うの面倒なんで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月22日 17:14 ミル坊@BG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)