トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TRD 車高調の車高調整記録「プリロード」 2013/11/13(水)

    フロント スプリングの台座を回して、縮める方向へ5回転、約1cmほどスプリングにプリロードを掛けた上で、ストロークを確保します。 TRDの指定の位置だと、直ぐにバンプラバーが底突きして、ストロークが制限されるようなのです。 そして、ブラケット側で車高を下げます。 ですから、車高は調整前と一緒で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月13日 11:55 をつあさん
  • 風邪ひいて気づいた!

    この度風邪を引いてしまいダウンしてしまいました(T-T) 体調最悪だったので、病院に行くことに。。。 あまりにも天気がよかったので具合悪いながらも「86で行くかっ!」ってなったのが事の始まりでw 普段はHKSの車高調で「出来る限り低く!」てな感じで乗り心地より見た目優先で乗っていました。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月8日 14:56 たかすん@さん
  • やっぱり緩んでた・・・(:o)| ̄|_

    緩むことは知ってたんですが突然!?っていうか、前から多少の違和感はあったような気がしますが、今日出先からの帰りの高速道路でガタガタゴトゴト異音発生!!キターーって感じ?でも、物凄く不安でした。高速走行中にサスがぶっ飛んだら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですもん(笑) 購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月4日 19:41 ことろ親父さん
  • 車高調整後

    インナーフェンダーに干渉しないこの位がギリギリ❓ あっ アライメント調整後当然ステアリングセンター戻りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 18:31 はちマニアさん
  • HKS HIPERMAX MAX IV GT に交換①フロント編

    交換前ノーマル。 ヤフオクで中古のハイパーマックスⅣGT 五万ほどで購入し、交換。 目標フロント25㎜ダウン。 指3本 地面から665㎜交換前。 取り付け後 指1.5本。640㎜ 25㎜ダウン (^^) 数日前途中まで外したけど、リンクロットのナットが固着して回らなかったので、クレの凍結浸透ル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:05 masa6さん
  • えっ、そこのボルト緩むん!?

    乗り心地改善のため、車高調整していた時、見つけてしまった😨 アブソーバーの動きをチェックするために、タイヤを上下に揺すってみると、やたらガタガタ音が… なんと左リアロアアームのつけ根がガタガタ動くではありませんか!!画像赤丸 ためしに締め込んでみると めっちゃ締まるや〜ん、弛んでるや〜ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月5日 12:48 あっきー@ジーノさん
  • 車高調整とそれに伴うアライメント調整

    車高調導入してから数年、車高低いなーーと思ってウインカーの高さを測ってみたら車検基準に足りてない!ということで以前17インチのスタッドレスタイヤを履いて車検ぎりぎりまで車高を上げたのですが、それからというもの車高が高く見えてしまって仕方がありませんでした。 18インチの街乗り用で持っているホイール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月1日 06:17 やくも(*´ω`*)さん
  • 異音対策

    リア側が走り始めにおいてスプリングの作動音が酷かったため、ヘルパースプリング側を伸ばす調整を実施。一応、異音は止まった。ついでに減衰を少し柔らかめに変更。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 09:18 Momo'sパパさん
  • 車高調整

    ピロアッパーマウント取付けと同時作業してもらいました。 10ミリ下げてもらいトータル20ミリローダウンです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 18:42 86geezerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)