トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアショートスタビリンク改良

    ロッドエンド (無給油めねじ) 右ねじタイプ ×2個 https://www.monotaro.com/p/3312/3587/ 六角穴付ボルト(キャップスクリュー)(ステンレス/ブラック) 10×50 ×2本 https://www.monotaro.com/p/4151/4094/ ステンレス ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2013年8月30日 21:17 Qoo134さん
  • リア異音について

    リアからの異音(カタカタ?コトコト?)に長らく悩まされていました。 ブッシュの劣化やスタビリンクのピロのガタでもなく、エリア86でも原因不明? ビルシュタインのCリング部かとも思い、別のサスに交換してみましたが異音は直りませんでした。 今回は、車載の異音テスターも使用してもらって検証しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月29日 11:06 Senna-n86さん
  • ダンパー異音修理

    先日奥多摩を走ったあとにフロント左側からコトコト音が鳴るように。 アッパーマウントかボールジョイントではないかと思いましたが、とりあえずダンパーを外してみました。 よく見てみたら、ピロボールとロッドの固定ナットが緩んでいたので、増し締めしました。 それにしても、半年足らずでダストブーツはこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 00:59 #ユウキさん
  • クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING

    上から リアアッパーアーム フロント側 965 464 IV リアアッパーアーム リア側 965 464 LV リアナックル 692 464 NV アッパーアーム用ピロの外径は、前後とも φ34.1mm リアナックル用ピロの外径は、φ40.1mm 重さは、 リアアッパーアーム フロント側  45 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月9日 20:12 たぁーさまぁさん
  • Rrスタビライザーブッシュ交換備忘録

    リヤスタビライザーブッシュの品番 注)前期と後期で品番違います。   こちらの品番は前期型用です。 リヤのハブボルトも同時に交換するので、ジャッキアップしてタイヤ外しました。 ブッシュを押さえてるブラケットのボルトを2本とも外します。 ボルトの頭は12mmです。 ブラケットを外すとこんな感じ。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 17:44 K.Akiさん
  • Frスタビブッシュ交換備忘録

    今回はこの方(Frスタビブッシュ)の交換を行います。 車両前側をジャッキアップしてリジットラックに載せる。 作業の邪魔になるのでタイヤは外しましょう。 17M/Mのメガネレンチorソケットレンチを使ってスタビリンクも外しちゃいましょう エンジン下のアンダーカバーを外し、その後ろのミッションカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月2日 18:04 K.Akiさん
  • ピロ化その1 リヤアッパーアーム

    先ずはアームを外します リヤ側ブッシュを取りますが、ここはプレスが使えません タガネで隙間を作り少しずつ抜きます 外側が抜けたら内側も同様に抜きます 前側はプレスで普通に抜けます ピロ圧入完了 スーパーナウ製のピロは圧入しやすい様に 角がテーパーに成っていますので、センターを確り押せば曲がって入る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:03 fパパさん
  • シルクロードショートスタビリンク

    前回取り付け断念したショートスタビリンク(-.-) 心やさしいいつものショップオーナーがリフト貸してくれるとのことで再チャレンジ! スタビ側からボルト付けるとアーム側が角度的に全然合わないので、アーム側から付けてバールでテコってなんとか装着(^^)/ボルト左側に角度が悪い時に挿入する付属のスペー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月22日 23:12 マゴタロウさん
  • TEIN MONORACING EDFC組付け

    前車、プリウスG'sからの移設品のEDFCを最新のMONORACINGに組付けます。 プリウスには、車高調とモーターを組んだまま下取りに出しましたので、このEDFC ActivePro専用のヘックスボルトが有りません。 新しいモーターに、付属品として同梱されているとばかり思っていたら、EDFC本体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月24日 12:20 ままるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)