トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • LSD組み込み前の調整

    先日の改造でパワーを上げてから、加速時に挙動不安定になる様になってしまいました。 純正のトルセンでは容量不足なのかなと思い、こちらの機械式LSDを車両に搭載します。 今回はその前に、ちょいと内部を手直しします。 このLSDは、出荷時の最大プレート面積が60%となってます。 60%のプレート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月9日 11:04 tak7859さん
  • シフトレバー調整

    先人達の情報を参考にやってみた。 シフトレバーキャップとストッパのクリアランスを調整する。 修理書によると1.0mmが基準だが、それよりも大きめにすると1→2速のシフトフィールが改善した。 ちなみにここまでバラすのは難しくはないけれど多少コツが必要。 ユニバーサルジョイントやエクステンショ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年12月21日 01:33 #ユウキさん
  • デフマウント

    ドライブシャフト助手席側インボードのグリス溶け対策として耐熱バンドを巻く為に、ジャッキアップすると何とデフキャリアのフロント側の助手席側のボルトが・・何と無くなっておりました。今まで一度も緩めたりしていないところが・・ もちろん自分で整備等で緩めた経歴があれば自己責任は当たり前の話ですが・・ 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:21 runningfree86さん
  • クラッチフルードエア抜き、交換

    69498km エンドレスS-four→ウェッズレブフルード 一発目からエアは出るしきたねえし これでシフトの入り復活するやろ 青くなったぜぃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 18:44 まっつん@86sprinterさん
  • 左リヤ ドライブシャフトブーツ 熱害対策

    左リヤのドライブシャフトの真下に、 マフラーがいます。 とあるショップの方に聞いたのですが、 この部位はマフラーからの熱をモロにくらい、 ドライブシャフトブーツの中のグリスが 固体化してしまい、ドライブシャフトが ダメになるそうです。 ※サーキットを熱心に走る方はなりやすい? ようなので、街乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 17:19 いつじさん
  • リバースギアの固定プレート位置調整

    名前を忘れてしまいましたが、 ここのプレート位置調整しました。 調整前1-2に入れるときに 1-ガリッ2 だったのが 調整後1-2 1-すっ2 と入るようになりました。 左側の遊びを増やす調整でしたので、 1-2のストロークが少し伸びましたが、 ガリッってならないストレスにくらべたらだいぶマシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月17日 17:55 11(Junichi)さん
  • LSD オーバーホール&仕様変更

    クスコ サーキットスペック RS タイプF チャタリングが酷くて、仕様変更。 イニシャルトルクを 6kg→4kgに、 ロック率を 60%→40%に、 オーバーホールを、兼ねて変更。 良い方向に進めば、タイムアップも間違い無し?! お買物仕様なので、乗りやすいのが一番です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 06:50 をつあさん
  • ドラシャの清掃及びグリス

    86の左後ろの後輪くらいからガタガタと異音が 初めはタイヤが減ってたのでロードノイズ拾ってるかと思ったんですが… アクセルオフにすると定期的に振動が しかも激しい これはやばいと思ってオートクラフトに駆け込んだら即入院 俺の考えでは減速で振動なのでデブ逝ったかと プロペラシャフトも考えられると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月25日 23:08 kazooo!!!さん
  • クラッチペダルのストローク量 変更

    ちょっと分かりにくいかな? ボルト・ナットとゴムパッキンを挟んで、ペダルの遊びを無くしました。 このペダル位置の変更とかの改善は、これ、結構DIYでやっている人多いんではないでしょうか?こういうのは定番で昔のスポ車でもよくやってました。 86は、最初からクラッチペダルのストローク量が無駄に多いと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月3日 14:11 86KTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)