トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - 86

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ブレーキオイル交換と86マークヘルメット夜仕様

    西浦を全開走行したので、 お疲れさんで、ブレーキオイルを タイヤ交換のついでに 交換しようかなーって右前の タイヤを外してみたら、「んっ!」 キャリパーのブリーダーの塗装が ブカブカになってる! チョイもれしてた? 突いたらペロッと剥がれた。 まあ確かに昨日は、ガッツリブレーキ 掛けた覚えは有るけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 23:30 ockyさん
  • ドリンクホルダーが欲しい…

    86/BRZの収納スペースやドリンクホルダーの少なさは周知のことですがやっぱり欲しい… でもエアコン送風口に取り付ける汎用品はウインカーに干渉するし、T◯m'sの専用品はドリンクホルダーの値段じゃない… じゃあもう自作しかないじゃん(笑) エアコン送風口を除くとなるとなかなかスペースの無い86。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月19日 04:18 マッキー.:さん
  • YAC SY-A5 アクア専用USBポート iphone6 対策

    ケンウッドの2DINカーステ「DDX3016」背面のUSBを「SY-A5]AUDIOに繋ぎ、iphone6を接続して音楽を聴くと数秒間隔で途切れてしまい、不良品かな?と思ったけど、どうやら仕様の様でガッカリ・・・。 何とか出来ないものかと色々検索して探してみると、 ※写真のUSBケーブルは結局使い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月17日 04:13 jet9さん
  • コンソールトレイをドレスアップ:コースター&小トレイ

    カップホルダー用に金属調のコースターが欲しい(゜ロ゜) けど、車のカップホルダー用って一般のそれに対して径が小さいので、どうも好みの物が売ってません。 売ってないなら作れば良い(°∀°)。という事で こんなの作ってみました。 まずは完成形のイメージ。こんなのが欲しいです。金属の本物感、コレが欲しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月21日 15:35 陽一_GT86さん
  • Akky-NA Original キーケース製作

    86ちゃんのキーケースを製作したときの記録です☆ 小物は女子っぽくしたいので、スワロフスキーを使って キラキラのケースを作りました! UVレジンを使って、パーツをつくります。 こんな感じで86のロゴっぽいものを作りました☆ 今回選定をミスってゴールをを頼んでしまった私・・・ クロームシルバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月16日 11:56 AN-ykkA86さん
  • ナンバー隠し

    アクリル板を加工 ナンバープレートのサイズに切り 重ねて貼り付ける 塗装中に風に舞い ぐれたので諦める マーク切り取るのめんどかったのに… ( ༎ຶŎ༎ຶ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 20:15 とみー712さん
  • ニコイチホルダー(笑~

    BEAT SONICのQBA49に先日買ったonetto ワンタッチ スマートフォン車載ホルダー エアコン(3R-ONT02)を強行取り付け~(笑~ 角度を変えて~ 携帯載せて~ 余分な部分をカットして、ボルト止めしている部分を追加工して 合体~ 1時間かからずで完了~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:29 suzuoさん
  • キーのラップ交換と電池交換

    この前のオートトレンドで買ってきた ラップフィルムの端切れで、 スマートキーのラップを変更。 今年は赤カーボン柄! 昨日までのキー。 やっぱり去年のオートトレンドで 買ったフィルムを貼ってました。 剥がしてー ドライヤーで温めて貼ります。 更に温めて、角は伸ばしながら、 ナツクように丁寧に貼りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 22:20 ockyさん
  • iPhone取り付けホルダー(試作)

    何も考えてないのでタイトルはコロコロ変わるかもです。 さて、本日はプラサフを吹いてます。 実は前回から1回厚塗りをして、表面をサンドペーパーで削り 滑らかにする作業をしています。 もう一回、細めのサンドペーパーで磨いた後 塗装をしていきたいとおもっています。 つづく。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 18:49 sawa1014さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)