トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックモニターカメラを車体に穴あけなしで取り付けたい パート①

    どうしても貧乏性なので、新車のボディーに穴を開ける勇気がなくて・・・何とか最小限の加工で取り付け出来ないかと思案した結果、何とか形に成りました。 では、 取り付けるのは、Panasonic CY-RC70KD カメラ固定金具として、ナビ男くんのMサイズステーを用意。 ナンバー取り付けボルトで共 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月5日 15:53 をつあさん
  • AVIC-ZH77 ナビ取り付け①

    真夏のナビ取り付けと言うことで、朝5時くらいから日が昇って暑くなるまでの短時間勝負でいきました。 そのため写真を撮ってる暇がなく説明不足になりそうです。 まず念のためバッテリーのマイナス端子を外しました。 このマイナス端子を外すとき、オートアラームに注意したほうがよさそうです。 オートアラームを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月25日 14:21 シャブランさん
  • ナビ取付 補足2

    ナビ取付作業手順について お問い合わせがありましたので補足させて頂きます。 スピードメーター裏側にアクセスする際に カバーを外していく手順の中で 説明不足な点がありましたので 写真を追加しました。 ナビ・ETC取付&内装パネル脱着手順 その2 http://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月15日 23:35 MOAさん
  • 中華ナビ取付

    純正ナビ、流石に古くなり道なき道を走る事が多くなってきた。 前々からスマホにTorqueを使ってOBDデータを表示していたわけだがやはりスマートに内蔵ディスプレイに表示させたい。 そう、34RのMFDのごとく! ナビとしての機能は二の次、とにかく計器類を表示させられる事が大事。というわけで白羽 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年4月13日 09:13 ABNA Engineeri ...さん
  • カーナビ MDV-Z701Wの取り付け

    オプションなしだと納車時は、こんな感じです。 配線は、奥にまとまってますが、引っ張り出せる程度の長さはあります。 ただ、ラジオだけは短いため少し作業しにくいですね。 パネルは、手だけでも簡単に外れます。 固定のボルトは、10mmが4つ。 バッテリーを処理してから、作業開始。 ごちゃごちゃして見えま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月3日 23:11 Matamune86さん
  • これで安心してバックできそうです

    カメラ本体は、86/BRZ専用 バックビューカメラ/マルチビューバックカメラ用パーフェクトフィット にて取り付け。 トランクから車内へこのケーブルを引き込むのためにはコネクタが負荷になってグロメット内を通せないので、 マイナスドライバーで爪を浮かして、 端子を抜き出し、 トランク側のグロメットから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月15日 13:03 paneriskyさん
  • 静音・オーディオ/TS-WX010A取り付け

    パイオニアの小型サブウーファーTS-WX010Aをトヨタ86に取り付けます。TS-WX010Aは助手席足元に設置するので、センターコンソールの側面から配線を通します。 ちょうどディーラーに取り付けてもらったサイバーナビのMAユニットの配線があるので、その傍から配線通しを突っ込みました。黒い箱のそ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月20日 01:19 きのこカレーさん
  • アルパイン X8 取付

    インパネ下部をカットして8インチナビを取付 思ったよりも簡単でした。 通常の取付ではない為自己責任でお願いします 下側を全部カットしましたが見えない部分なので問題ありません。 エアコンパネルがうち側に入っている為干渉などありませんでした。 左右の隙間が少し開きます。運転席から見るには気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月27日 09:13 さっくりんさん
  • 86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その①

    86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その① トヨタ純正ナビNSCP-W64、5年目に入り地図データを更新するつもりが意外とお高いので、ナビ本体ごとDIYで交換しました。 機種は散々迷い悩んだ結果、せっかくなので評判の良いKENWOOD彩速ナビの最新フラッグシップモ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 16:35 shin@sspさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)