トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • NSZT-W62G マップオンデマンド 地図更新

    思い立ったが吉日。 前からやろうと思っていた地図更新。 普段… 更新作業やってて時間かかるって わかってるのに(´・ω・`) うっかり変な時間から始めて 放置中← 仕事終わったら完了してるでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月27日 19:16 あやろく(*´∀`*)さん
  • バックカメラ取り付け準備

    バックカメラ取り付け作業 養生してリアガーニッシュ取り外しました。 8mm5本とクリップ1つ 3mmドリルで下穴開け、穴を拡張していきます。最終的に8mmまで拡張しました。 熱したカッターで切りまして、別のカッターで綺麗に整えます。 塗装の無くなった箇所をコレで塗ります こんなもんでしょ・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 21:20 里ムシさん
  • 86 ナビ オープニング画面 (800×480)

    とりあえず 86 ナビ オープニング画面 (800×480) を作成してみました。 とりあえず 86 ナビ オープニング画面 (800×480) を作成してみました。(その2) とりあえず 86 ナビ オープニング画面 (800×480) を作成してみました。(その3) とりあえず 86 ナビ オ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年3月28日 23:54 heppoko86さん
  • 初バージョンアップ

    社外品のカーナビを購入して初めてのバージョンアップを実施しました。 スマホのテザリング機能で差分アップデートできるようですが、テザリング自体使えないのでSDカードで全データバージョンアップを実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 21:29 tani80さん
  • 二代目バックカメラ。カメラ部分のみ入れ替えて設置。

    設置済バックカメラで、カメラ本体のみを入れ替えた手帳です。 カメラの角度がよく動くカメラに交換です。 新旧カメラとも構成部品やコネクター形状ほぼ同じ。よくネットで見かける安いカメラです。 「車内設置済み旧ユニット」に「新カメラのコネクター」を差し込むと映像が映りましたので、カメラ本体のみ入れ替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 19:48 マノタクさん
  • 走行中でもバックカメラを作動させるスイッチ TOYOTA 86

    サーキットを走行していると、ナビに後ろの画像が表示されるといいな?って思うことがありました。 レーシングカーでも、後ろの画像を表示している車もありますよね。 TOYOTA 86 純正ナビ NSZT-W62G (バックカメラ付き)でも、少し配線をいじるだけで可能なようです。 要は、R(リバース ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年2月28日 13:10 yachtman7さん
  • ナビのカタカタ音撲滅

    私の86のカーナビは、 サイバーナビの7V型ワイドを使用しています。 少し回転が落ち気味で走行しているとカタカタすごくうるさいです。最初は取り付けフレームがしっかり締まっていないのかと思いましたが違い、ナビのモニター部分と枠部分が干渉して起こる音だとわかりました。 そこで、どこにでもある(?)よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 19:16 ショタさん
  • Panasonic ストラーダ 地デジ用フルセグアンテナ交換 2016/01/02(土)

    Panasonic ストラーダ CN-H510WD用 フルセグアンテナの交換 某ディーラーと揉め事が有り、数か月間預けてたのですが、やっと帰ってきたと思ったら・・・・・ なんか走行中にビリビリうるさいので「何だろう?」と探したら、フィルムアンテナが剥がれてぶーらぶら。 どうやら窓を綺麗に拭いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月2日 17:18 をつあさん
  • ナビ部分地図データ更新

    ナビの部分地図更新データは、 期間内(2018年12月15日まで)なら何度でも更新可能です!! 本体のSDカードを取り出して、 PCアプリでクリックすれば楽々ダウンロードして… SDカードのデータも自動で書き換えてくれます!! カンタン!! SDカードを本体に戻して、 イグニッションONでナビの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月30日 10:46 もんち・さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)