トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • トランク静音化

    (ブログの転載) オーディオ対策の前段として、車内の静音化。 トランクは荷物を出して内張を外すだけでむき出し。 ほぼ何もありません。 工具でコンコンしながら、響くところに制震材をはっていく。 制震材はレジェットレックス。 とくにタイヤハウスは音が響きそうなので丁寧に。 そのあとは全面に吸音材で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月13日 09:19 たくみっちさん
  • 86静音化PJT②タイヤハウスの静音化

    今回はタイヤハウスの制振と防錆処理の追加をします。 まずはフェンダーライナを外します。 ちなみに、トムスのディフューザが付いている場合、まずディフューザを外さないとフェンダーライナが外れません。 以前、コメントにて教えていただいたのですが、やはり見えるところしかノックスドール塗布されてませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 21:58 S.Yuさん
  • ロードノイズ低減

    レアルシルトを貼り付け ローラーとヘラを使って! シンサレート貼り付け 両面テープで! 剥がれないか不安ではある(ー ー;) 【結果】ロードノイズは減った! ……気がする… 今回はリアのみで、今後フロア、天井、ドアをやる予定、予定は未定w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 23:47 popzn6さん
  • 86静音化PJT④ボンネットの制振

    次はエンジンルームのノイズの低減に取り組んでみます。 定番の欧州86のインシュレータを入手。 ディーラで普通に買えました。 ボンネットに制振材を貼り付けます。 この程度なら重量増もそんなに気にしなくてもいいレベルと、個人的には思います。 それより、アルミボンネットなので圧着の際あまり力をかけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月19日 12:38 S.Yuさん
  • ウェザーストリップ3重化

    夏から進めてきた防音工事ですが、行き着くところまで来ると、急にドアとサイドシルの間からのロードノイズが耳に付くようになりました。(このように何処を静かにすると他が五月蝿く感じる・・となるのがこの作業の難しさであります) 86のウェザーストリップは2重ですが、エーモンの風切り音防止テープを使用し、3 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年12月1日 20:20 宗一郎86さん
  • リア側の遮音対策

    リアメンバーの補強を実施しノイズ・振動が増すので、BRZーtSが実施した遮音ヵ所を、同様に対策しました。ダッシュボードは以前からマットひきで、ドアは実施済ですので、対照はリアのタイヤハウス回りです。 リアシート、トランク内張を外します。背もたれは残しました。 純正の制振材は、大きいですが1枚貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 17:36 VAN44さん
  • 静音計画 その⑬(ペットボトルホルダー)

    ドアのペットボトルホルダーのビビリ音対策を実施。 rm-5さんの整備手帳を参考にしました。 静音計画のカタカタ音防止シートをカットして、、、 ここに、、、 貼り付ける。。。 助手席側も同様。 写真はありませんが 車内側はフェルトではなく スポンジテープを張り付けています。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月2日 18:45 粉雪Σ(゚Д゚;)さん
  • フェンダー緩衝材、インシュレーター取り付け

    去年のFUJI86フェスで購入していたものをようやく取り付けました。 取り付けついでに寒冷地仕様で装備されているインシュレーターフェンダーも発注しておいたので取り付けます。 ちなみに品番は、 RH:SU003-02957 LH:SU003-02959 調べた時は別途クリップが必要との事だったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月19日 23:58 ハヤト@ZN6さん
  • トランクの遮音施工

    昨日に引き続き、ロードノイズ低減の努力をしてみます。 とりあえず腰が痛いので簡単なところから。 トランクリッドの内装を外します。 画像右側のように、制振材を張ります。 最初、穴の内部だけに張ろうと思ったが、どうせならと表側鉄板とトランクフレームを制振材で少しだけ固定してやろうか、と思い穴がふさがる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月31日 19:28 taichi工房さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)