トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DVDチェンジャー設置場所変更他⑤(備忘録)

    DVDプレイヤー配線しましたが、IPBUSが認識されないようでDVDプレイヤーからの操作はだめでした。(ほぼ同じ時期に出た製品なのになぜ?) というわけで題目の通り、DVDチェンジャーをグローブボックスから助手席マットの下へ移設しました! なんだかんだで結局これだけしか目的が達成できませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:15 hanikunさん
  • DVDチェンジャー設置場所変更他④(備忘録)

    写真の通り取付け終わりました! でも未配線ですので動作確認はまだです。 まずは歩いて3分の距離(これ重要!)にあるホームセンターへショートパーツを買い出しに。 SUSステー、タッピングねじ、発泡スチレンボード等を買いました。 SUSステー(t1)の穴とDVDプレーヤー固定に使用するねじ径が同じな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:03 hanikunさん
  • DVDチェンジャー設置場所変更他③(備忘録)

    グローブボックスをホットナイフで加工します。まずはストッパーの取手を加工(一部切除)します。 とりあえず横方向だけあたりを付けて赤マジックでザッと罫書きます。 取手の裏側を確認して縦方向の切除部分を罫書きます。 その後横方向をホットナイフで切断します。初めて使いましたが、溶けの感覚を確認しながらで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 00:01 hanikunさん
  • DVDチェンジャー設置場所変更他②(備忘録)

    DVDプレイヤー他が届いたので、具体的に設置を検討していきます。 備忘録的、かつレアな題目と思われるので興味ない方は速やかにスルー願います。 やはりグローブボックスへの穴あけ設置は加工時間や枠づくりの問題やDVDプレイヤーへのアクセス(走行中の操作)を考慮するとあまりメリットがないと判断。写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 16:38 hanikunさん
  • DVDチェンジャー設置場所変更他①(備忘録)

    DVDチェンジャー(写真のグローブボックス内へXDV-P70をすでに設置済み)を表に出してディスクアクセスを容易にするためと、別途購入するDVDプレイヤー経由で操作出来るようにするため、グローブボックスへ穴あけしてカーオーディオ専門店のようにインストール出来ないかと・・・(連休で暇なので、またまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 02:41 hanikunさん
  • スピーカーグリル 穴あけ加工

    グリルメッシュが音を遮ってしまわないように加工しました。 カッターで一つ一つ切り抜きます。 ホームセンターで買った黒い網ネットを挟んでオシマイ。 高級感が出るとともに、音の抜けもわずかながら向上しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 22:44 怪投サブマリンさん
  • ウーファーが、またまたボツボツ&フタ劣化

    また、ウーファーがボツボツ 言い始めたので、コネクターを 修理しましょ。 ハンダで繋げた所からまた、 分離します。 新品に交換したいが、急場しのぎで 使っていない部分のコネクタ端子と 交換してみます。 白と灰色の線は使ってないので 黄色の電源線と交換します。 抜き取り方が判っても難儀する コネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 18:13 ockyさん
  • ウーファーのボツボツ再対策&デフ寄り道

    また、ボツボツ言い始めました。 コネクターのユルさがヤッパリ 気になる。 ちなみにモノはKSC-600DW。 トランク開けてゴソゴソやっていたが まーこのコネクターの端子が抜けない! プチっときたので、 「事務所来いやっ!」的に、線切って 部屋に連れてきました。 延べ2時間ぐらい格闘したでしょうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 16:09 ockyさん
  • スコーカーSPカバーネット製作

    ネットオークションで完成品が出品されていて、自分でもできそうなので製作してみました。いきなり完成写真ですが、特に難しくないと思います。 ただし、接着剤は慎重に選ぶ必要があると思います。SPカバーの裏側に表示してある材質はPP(ポリプロピレン)のようなので、対応する接着剤をホームセンターで探すことに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 10:13 hanikunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)