トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 名古屋トヨペット主催FUN TO DRIVEサーキットの準備

    今度の土曜日は、久しぶりの サーキット! スパ西浦モーターパーク! 春のネッツのイベントが無かったので 1年ぶりのサーキットだね。 タイヤ換えて、4点ベルト付けて、 ビデオも準備。 しかし、ザクティのバッテリーが 怪しい。30分X3本モタナイなー。 外部電源化してやりましょう! 適当な発泡エンビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月6日 17:34 ockyさん
  • R1.7 29y86 GT Ltd"High Performance Package"6MT 購入!

    整備でもメンテナンスでも無いのですが最近また86買いましたw 稀少上級グレードのハイパフォーマンスパッケージです。 ボディカラーはピュアレッド 後期GT Ltdをベースにブレンボブレーキキット・ザックスショック・専用17inホイール等が標準装備されたより走りに重視したグレードです。 標準装備の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 11:00 わたるるるる~さん
  • オーディオ移設~カーナビ取り付け

    インダッシュナビ取り付けに伴うかなり特殊な作業です。 『1DINメインユニット+ポータブルナビ』から『1DINメインユニット+2DINインダッシュナビ』に変更します。 多くの方々の整備記録を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 助手席の化粧パネルを外してダッシュパネルに穴を開けます ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月5日 07:18 TertreRougeさん
  • 8スピーカー車のアンプスルー

    トヨタ車両のオーディオハーネスが余っていたのでゴニョゴニョしてアンプに刺さっているハーネスに取り付けて純正アンプを使わずにナビのアンプで音が出るやつです(笑) 結論 音の変化は感じられる位に変わったと思います。 好みが有るのでどちらが良いかは判りませんが、私はアンプスルーの方が聞きやすかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年2月21日 12:36 キッシー。さん
  • ルーフのデッドニング

    みなさんのやり方を参考にしました。 導入の経緯は雨音がトタン屋根かと思う程、酷く目立っていたので、この休み中にしようと思い作業しました。 作業の写真は取り忘れてます。。 材料は前回のデッドニングの残りの制震材と制震シートを使い、遮音材のみ購入しました。 ピラーの取り外しは大変だったので取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月9日 05:59 ムギチョコさん
  • サブウーハー取り付け❕❕

    サブウーハー取り付けました~❕❕友人から譲り受けました!! ワゴンキットの一部が見えてますね笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 17:20 ちゃっぴーんさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    涼しいうちに頑張って取り付けました。 少し寝過ごして9時スタートです。 相変わらず知恵の輪のようなピラー取り外しです。 パイオニアどうしの取り付け、電源の取り出しはナビの配線に簡単に割り込ますだけなのですんなり終了。 ボタン操作をしないといけないと思い外側に取り付け。 後にてすべての操作がナビ上で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月18日 20:08 チーちゃんさん
  • リアカメラ追加~~

    あちゃら製ドラレコ・・・ 専用のリアカメラがあるので追加購入 単体で2470円!めっちゃ安い! 取り付けてもらって工賃・・・ 5767円(笑) 本体の2倍強のお値段~~ まぁ~~めんどくさがり屋なのでしかたない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 14:22 ことろ親父さん
  • バックカメラ取り付け

    ナビとメーカー揃えたので、バック信号線につながなくても、ACCとアースとRCAをつなぐだけで、リバースに入れれば、画像がバックカメラに切り替わります。 蛇腹を通す時、車両のこのコネクタを外して、蛇腹をまっすぐにしたら、カメラのコネクタは分解しなくても、すんなり通りました。 実用性重視なので、結構目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 20:56 Hir.sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)