トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ヘッドユニットバッ直化(その3)

    せっかくプラス極のバッ直化をしたのでアースのバッ直化も行いたいと思います。 使用するのはエーモン1189 大容量アースコードです。 最初と同じくエンジンルームから車内にコードを引き込みます。 そして中継用としてエーモン2833 アースポイント増設ターミナルを使用します。 増設ターミナルのに付いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月27日 21:32 カミハテさん
  • バックガイドモニター取付+ナビ (その①)

    社外ナビと純正バックガイドカメラをつけます。 ナビ、カメラを並行してつけていきます。 カーボン調のパネルとグローブボックス、ピラー、を外していきます。 今見える黒の内貼りを配線が通せるようにクリップを外していきます。 同様にトランク側の内貼りを外していきます。 次にガーニッシュを外し、指定された位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月28日 21:31 水黄さん
  • 幻のフロントスピーカー交換!(付けただけ)

    何が幻かって? 音がするので8スピーカーだと思ってましたが、純正ツイーターの音でした。腹立つ。 ぶっちーん、バリバリーん! 荒々しくポン付け。 かなり荒々しいですが、 付いてるぞ感を出したかったので、 とりあえずイメージ通り。 素人目に見れば、「あ、スピーカー変わってるんだね!」 玄人目に見れば「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 23:20 ☆パパン36★さん
  • フロントスポイラー擦り対策。 カメラ設置

    まずはカメラ設置の画像から。 取り付け位置は悩みましたが一番目の届かない左側に決めました。 小さいので目立ちませんね。 モニターは3.5インチモニターです。滅多に使わないのでメーター左側に取り付けました。ホームセンターのステー(80円)に両面テープで貼り付けただけです。意外に丈夫ですね。 ※レー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月18日 19:27 ジギンガーまるさん
  • HDMIケーブル取付け

    今頃ですが、Apple CarPlayには程遠いが、 スマホとナビを上手く使いたい。 と思い、Amazonでポチポチと。 露出配線も出来るだけ整理。 使い勝手は、まぁまぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 21:54 Fun Slow Lifeさん
  • ブレードアンテナ取り付けの続き(ベースカバー検討中)

    ブレードアンテナを取り付けたのだが、ベース部分が黒いのが気になって仕方がない。 星光産業ユーロアンテナカバー(未塗装)なるものを試しに購入。 シャークフィンの上部からポールアンテナを出すことのできる優れもの?? 仮に付けてみて良ければ塗装の流れです。 仮に置いてみた。なんだか、でかい。ボリューム感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月17日 23:21 おぼたろうさん
  • Beat-Sonic ブレードアンテナ取り付け

    ふと、頭の上がさみしいと思いアンテナを導入。 シャークやドルフィンは、なんとなく自分の趣向に合わないので、なぜか司令官チックなアンテナを選択。暑さのせいか? 取り付けは簡単。 純正アンテナを回して取りま~す。 ベースとなるねじ部分を取り付けま~す。 付属品の六角レンチを通して締め付けます。 ツノを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月17日 22:39 おぼたろうさん
  • バックガイドモニター取付+ナビ (その②)

    ①の続きです。 といってもあとはカメラの角度をきめてナットで取り付け、前から持ってきた配線をつなげて復元していきます。 今回購入したナビは設定でバックカメラをONにしないと入りませんでしたので設定を変更 最後にリバースに入れたとき映るかを確認します。 補足です。 ナビアンテナの写真が出てきたので載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月28日 21:44 水黄さん
  • YAC トヨタ車系用 リバーシブル USBポート 4.8 VP-131の取り付け

    定番のパーツを、 このような工具を使って、 いかにも“ここに取り付けなさい”と訴えている、定番のパネルのそれらしい部分を切り抜き、 差し込んでも爪とパネルに隙間が有るので、 お約束で前に飛び出すから、 定番のタイラップで固定して前に飛び出さないようにして ACCとマイナス(ボディーアース)を接続す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月30日 23:10 paneriskyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)