トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ハセプロアイシャドウ交換

    ※エラーで入力した分が丸っと消えた... 2016年8月に施工 経年によって表面にひび割れのほか、光沢もなくなってきました。 運転席側 助手席側 運転席側だけ剥がして撮影 両方剥がしてノーマル顔 剥がしたやつ 今回購入したハセプロのアイシャドウ 貼りました 表面にひび割れもなくきれいですね 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 20:49 ぜんでんさん
  • ライトオートレベライザー

    車高調を交換してから、気になっていた ライトの光軸をこれで解決です! (結構下向きになって見にくい感じ) 左側にあるので、先ずはジャッキアップ してタイヤを外します。 車高調の奥側にあります。 10mmのレンチ2本を使って、外します。 片方をスパナで押さえて、ナット側を メガネレンチで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月24日 19:42 LORRY 21さん
  • 86BRZ社外ヘッドライト一覧表

    車のヘッドライトは、人間でいうお目目になるので、つい無意識に目の行くパーツと思います。 たくさん社外品が出ているので、一覧表として使いやすい整備手帳にまとめてみます^_^ あくまで社外品リストなので、ワンオフ品は除きます。 価格は、ネットショッピングサイトの新品価格を参考にしています。 86BR ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2019年1月23日 23:53 シシィさん
  • リアフォグランプ撤去

    初心者レーシングショップに撤去してもらいました。工賃はメロンサイダー。 ジャッキアップ、バンパー脱着なしで施工しました。純正バンパーなら簡単に撤去できたらしいけど、社外バンパーなので色々とステーが着いていて、リアフォグが知恵の輪状態で結構苦労しました。(結局、知恵の輪が解けずフォグランプを一部カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月26日 16:56 hana86さん
  • トヨタ(純正)ブラックアウトテープ貼り付け

    前期86で車高を下げる時ネックになるウインカーレンズの高さを1センチほど改善するGRMN86のブラックアウトテープを貼りつけました。 ホントにただのカッティングシートです(^^; 自分で切り出しても良いのですが、そこは保安基準をクリアしている実績のあるトヨタ純正品の方が説得力があるかなと。 ウイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月7日 00:07 ガッキー∴6度8分さん
  • スモークフィルム貼り付け

    以前スモークテールに変えた時にバックフォグもスモークかかった奴にしたいなーなんて思ってたのですが、いかんせん高い(白目) そう思った時、そもそもリアフォグなんて全然使わないしスモーク貼っちゃえばいいんじゃない?、と 適当に昔貼ろうとして失敗して倉庫に捨ててたフィルムを貼り付け。 すぐ飽きると思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 22:56 ばてぃおさん
  • オートレベライザーアジャストロッド

    クスコのアジャストロッド。 交換後は写真を撮り忘れ。 しっかり前を照らしてくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 20:44 いぬーぴー39さん
  • VALENTI ユーロウインカーリレー ER-01

    前に乗っていた車には標準であったウインカーレバーを1回クリックするだけでウインカーが3回点滅させる機能。 有った機能が無くなり、不便に感じたので交換。 矢印の所に隠れてます。 上のピンを外し(ちょっと苦戦しました)、後ろのコネクターを外すと取れます。 尚、上のピンは再利用します。 赤いのに交換。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:03 LrRさん
  • ソナー テールランプ その2

    コーキング中です マスキングして レンズ面には付かないようにね スイッチの辺も ウインカーの流れる切り替えスイッチらしい このスイッチじゃ 防水もクソも無いけどね ついでに 配線部分が 穴開きだったので コーキング 結構ぬりたくって 全周にコーキング 汚く塗ってしまいました 使ったコーキングj ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月21日 23:30 ピン像さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)