トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • トランクバー取り付け

    ホームセンターで売っているスチール棚用アングル材を購入 ヤスリで穴を少し拡大してトランク固定ボルトにとも締めしました。 ミシミシ音が少しでも減ればいいなー(´ー`) ほぼポン付けです。長さは1,200mm ナットはM8を2個のお手軽チューン(´ー`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月12日 19:55 く~らんさん
  • レインフォース加工

    ラジエーター交換で入庫の際、 「グリルにDIYでメッシュ張ったけどレインフォースが丸見えで邪魔なんですよ~」と言うような話をした所、ラジエーター交換のついでにレインフォースの切り欠き加工をサービスでやってくれてました! Befor 前歯みたい。 After 開口部からは、ほぼ見えませんね。 風 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月21日 21:10 takec626さん
  • 自作 フロントメンバーブレース

    市販品も有りますが、重量増が気になるって事で、アルミで自作してみました。 市販品は、重量2kg前後。本品550gです。 (強度はそれなりです) メインの筋交いとなる部分は、 1.5厚・15mm×30mmのアルミ角パイプ。 1mで足りました。 ライトカッター、ホールカッター、グラインダー等で加工 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月20日 17:54 宗一郎86さん
  • 自作シートレールフレーム補強バー

    いきなり完成(笑) 気になっていたパーツではあるが少々お値段が高い。そこで自作しました。 ホームセンターナ〇コにて購入品 アルミ角パイプ30×20(ミリ)1M。約1000円 角パイプエンドキャップ4個入り1パック。約400円 計1400円なり。 必殺!JCBギフトカード1000円を使用する事により ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 22:00 みっとん2296さん
  • オイルクーラーステー取り付け

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1816614/blog/32783463/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 21:18 片平自動車さん
  • トランク内補強

    昨年、トランク上部のパネル合わせ目からの異音について、ディーラーで対応してもらって異音の発生は激減していて、ほとんど気にならなかったのですが、みんカラで補強を入れている方がいたので真似させて頂きました。 ホームセンターでステンレス製ステーとボルト、アルミ角材を購入してきてD.I.Y.しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月20日 10:55 TZ86さん
  • ドア開口部をアルミテープで制振対策

    86のドア開口部周りに アルミテープを貼りました。 ボデーの補強効果は 無いと思います。 あくまでも、制振+補強した 気分になる程度の対策です。 ドアスタビライザー位の 効果があると嬉しいなぁ (苦笑 携帯のカメラで撮影して いるのでピンボケ、ノイズ が多くまた、サイズも 統一されていないた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 21:41 バンスキットさん
  • 自作シートバーを付けてみた

    サイトを徘徊してたら良さげなネタを見つけたので、とりあえず自作してみた。(◎-◎;) どうやらシートレールを補強する事で乗り心地改善との事らしい 使用したのは、 和気産業 ステー BS-508 ×4 ステンレス全ネジ M10×1m ×1 ステンレスパイプ 19mm×91cm ×1 ステンレスフ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月9日 03:38 まっさ(◎-◎;)さん
  • 86のリヤタワーバー?を自作してみた

    昔AE86でやっていた、リヤタワーバーを 新86でもやってみようと、 ホームセンターでアルミ角パイプを買ってきました。 サイズは15X30X2m 長さ1057ミリでカット。 写真のような形に金ノコで切ります。 ヤスリで均して、φ10をドリルで開けて、 2ミリぐらい長穴にヤスリで拡大します。 反対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月16日 20:28 ockyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)