トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - シートベルト - 整備手帳 - 86

トップ 内装 シートベルト 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    続「E」もの作った(*^▽^*)

    もうわかったでしょ

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月15日 18:39 Bee☆Rさん
  • 86に4点式シートベルトを、付けれるようにしました

    サーキットを走った時に、 右に左に体を持っていかれて まともにペダル操作が出来なかったので、 とりあえずベルトだけでもって、 3インチ幅の中古品を購入。 普段は外しておくので、 お手軽取り付け出来るように しましょう。 3ミリ厚・40ミリ幅の建具用L字金具。 220円のナイスプライス! 左右分切 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月21日 22:43 ockyさん
  • RECARO RS-G シートベルトバックル延長

    先日取り付けたRECAROのRS-Gですが、サイドサポートが高いが故に純正シートベルトバックルだと短く、バックルが顔を出しません。この写真を見てもシートベルトバックルが見えませんね。バックルのステーを延長し、快適にカーライフを送れるようDIYしていこうと思います。 作業前です。恥ずかしがり屋なのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月24日 18:40 *ゆん*さん
  • シートベルト タングカバー

    シートベルトタングカバー 布で型取りをして皮を切ります。 縫い目の穴を打ち込んで、 穴に前もって糸を通してそれを車に持っていって縫い付けました。 少し馴染んでないですが、時間が経てば皮がタングの形に馴染んで違和感が減りました。 手に取った時の触り心地とベルトを戻して樹脂同士が当たるカン!って音が減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 17:51 86GRMNさん
  • サベルト6点式シートベルト取付金具製作

    中古品のサベルト6点取付の為の金具を製作しようと思います。 まず、SUS304のピン角L30x30x3t(アングル)を長さ75mm(適当)にて切断し、M10のシートレール取付ボルトを通す穴を端の方に開けます(適当) (`・∀・´) 次に、どこの職場にもあるSUS304のリングを、4個用意します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月11日 13:53 ままるさん
  • 4点シートベルトの固定方法

    久々に整備手帳かきます! 前に4点シートベルトを付けたのですが、バックル側の腰ベルトの金具でバケットシートに止まってるような(固定場所が近すぎて、サベルトのバックルサイズ的につっかえる)状態で使用していました。 さすがにシートに負担かかりそうだし、先日のサーキット走行でミシっというのが聞こえるよう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月18日 15:50 いば86さん
  • シートベルトキャンセラー製作

    4点式シートベルトを使用する時にシートベルトのアラームが鳴ってうるさいので自作しました。材料はCDのケースを使用しました。 厚さは3ミリがベストですが、CDケースは1ミリしかありませんでしたΣ(゚д゚lll) こんな感じの寸法で型紙を作って、少し余裕を持ってCDケースを切っていきます。 カッター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月26日 07:54 どっしーーさん
  • 6点式股ベルト用アイボルト取付

    ハンス導入によりこれまでの4点式からハンス対応6点式ハーネスに変更 競技には出ないので簡易的な取付でも良いのですが安全面、コストを考えフロア固定とします 股ベルト用アイボルトをフロアに穴開けし取付 取付位置はJAF規定を参考にしています 溶接なしでシールパッキンだけ塗布 フレームが邪魔な為シ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月2日 23:34 Mackie マークXさん
  • 86のシートベルトアラームキャンセラーを自作

    4点式シートベルトを使った時の為に、 テキトーなアルミ板で アラームキャンセラーを作りました。 以下、製作の様子です。 ベルトの金具を採寸し、 工作素材箱に有った20X2ミリ厚のアルミ板が使えそう。 金具は3ミリ厚でしたが、まあ大丈夫でしょ! 四角の穴をケガいて、 ボール版で穴をブツブツ空けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 12:27 ockyさん
  • アイボルト装着

    4点を装着する為にセンタートンネルに穴を開け、裏から当て板装着してアイボルトを着けました。 当て板が平面で当たるところ、かつ出来るだけ後ろ寄りで穴開けしたら写真のところ辺りになりましたが、シートをスライドさせたら丁度自分のドラポジ辺りで干渉します。。 あぶねー、穴開け直しになるとこだった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 11:13 swingyoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)