トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 86

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコン吹き出し口シルバー塗装

    パーツを取り外し、ブレークリーンで脱脂をした後にマスキング。 マスキングの精度が完成度に大きく響くので、カッターとへらを使用して丁寧にマスキングをします。 塗料を予め温めておくと塗料の粒が綺麗に出るそうです。 なお、吹き付けるときには水滴が一緒に飛ばないように注意して拭きあげておきます。 まずはプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月31日 20:13 Watarun.さん
  • コラムカバーをエクセーヌとスエードシートでツートーンにしてみました。

    面積大きい割に黒1色で、質感も味気無いコラムカバー。室内質感向上のために手を入れてみました。 フェラーリとか室内単色のバリエーションなんかで色つきのコラムカバー良く見かけます。あとはロードスター乗りの方とかレザー張りやってたりしますね。もしくはカーボン柄に加工してる方とかもいますね。 まずは室内カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月15日 22:02 陽一_GT86さん
  • 86のシフト周りにカーボンシート貼りました~♪

    先週は「内装の所々にカーボンシート貼りました~♪ 」に沢山のイイね!をいただいたので~。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1559995/car/1174578/3094384/note.aspx 調子にのって、今日はシフト周りのパーツを外してカーボンシー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年2月11日 20:41 NReeeeNさん
  • スエード貼りまくり

    試しにインパネの一部に貼っていたスエードがかなり貼りやすかったのですが、 色が気に入らなかったので貼り直すことにしました 外せるところは外してサクッと貼り付けました 新色のダークグレーをメインに、ブラックとワインレッドを購入しました 配色はかなり迷ったのですが、後期タンカラーの内装を参考 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年7月15日 18:08 massa→さん
  • 小物入れ加工②

    以前、小物入れにETCの本体を入れる加工をしましたが、カードの出し入れがしにくかったので追加で加工しました。 まずは完成の写真です。 本体が上に向いたのでカードの出し入れがしやすくなりました。 少しわかりにくいですが、配線を止める金具を加工してETCの本体を引っかけるようにしました。 本体の底の溝 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月2日 23:24 TAKA86さん
  • Aピラースエードシート張り(テザークリップとの死闘)

    前々からやりたかったAピラーのスエード巻きをやっとやりました。 別の作業でD席側だけAピラーを外す機会があったので、ついでにやろうと思ったのですがAピラーのテザークリップの脱着が1番手間がかかりました。2度と外したくないです(;´д`) 今回張り付けるのはコレ。HASEPROバックスキン・ルック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月10日 18:38 陽一_GT86さん
  • インパネ塗装(ホワイト化!)

    インパネをボディ色の「サテンホワイトパール」 に塗装した。 ナビ周りと助手席前は以前に塗装したが、 より統一感を出す為に、ドアハンドル部分と エアコンパネル左右も塗る事にした。 サクサクっとパネル達を外して・・・ そうそう、エアコンリングも外して塗装する。 めっちゃ値段の高い社外品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月13日 22:59 JUSTICEさん
  • アシストパッド、給油口スイッチカバー カーボンシート貼り付け

    車内が汚れていますが 気にせず完成写真です。 施工の粗さが目立ちますが アシストパッド付近の傷防止と 見た目の変化に満足です。 時間を見て再チャレンジの予定です。 まず給油口スイッチカバーを外します。 赤丸部分のカバーを内装外しで開くと 中に+ねじがあります、その後 給油口スイッチカバーを外すと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月13日 14:47 くりすさん
  • N BOX専用カップホルダーリング流用

    先日友人から情報を得て早速やってみました アクア専用リングを削ってハメるか、瞬間接着剤で無理矢理付けてる方の記事を見たことがありますが 削るのはめんどくさいので、アクア専用よりも リング外径が小さいN BOX専用のリングを選択しました 86/BRZのカップホルダーの内径は80.9mmに対して 今 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月10日 12:01 神ちゃん@ZN8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)