トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - 86

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ネオプロト フットレストバーNEO取付

    ネオプロト フットレストバーNEO 86(ZN6)AT用を取り付けました。取付方の記録用です。初めて自分で最初から最後までやったカスタムです。初心者向けなのでしょうが、ど素人からするととても大変でした。特に狭い場所での作業が主なのがキツかったです。 写真に写っているフットレスト中央列の最上段と最下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:28 きみ_86さん
  • アクセルペダル補強

    取り付けネジにワッシャーを追加しました。 使用工具です。 コーケンラチェットの低フリクションが役に立ちました。 取り付け後の写真です。 今までアクセルがしっかりしていないと思った事が無かったのですが、しっかり感が変わりました。 やって良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 10:49 ぶるーすりーさん
  • ネオプロト アクセルペダル取り付け🔧

    先人の方の整備手帳を参考に作業してみました✨ 案の定近くのホームセンターや豊洲のビバホーム(結構でかいとこ)にφ4ピンポンチを求め行きましたが、売ってません、、 M4x50mmの六角ステンボルトで代用🔩 1本40円くらいで手に入りました お家で必死にゴムハンマーでピン叩きましたが抜けず。GW実家 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月30日 17:32 こめお1215さん
  • ネオプロト フットレストバー 取付

    これを取り付けていきます。 取付穴が二つずつあるので、使わない穴からボディの白が見えてます… 余っていたスエードを貼り付け! 穴からボディが見えない! ネジがトルクスなので、注意して下さい。 fjクラフトさんのサイドプロテクトマットも問題なくつけれます。 完成。15分くらいでできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 10:48 No10さん
  • TRDニーパッド取り付け

    18000キロ 中古でTRDのニーパッド手に入れたので交換、 内装パーツ事購入できたので加工が必要なくとても楽でした。 ドアパネルを外して 替えました。 自作?のスペーサーが三枚挟まってて自分にはきつかったので枚数を減らしました。 こちらも内装部材付き楽ちんです。 これも内装外して 替えるだけ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 20:27 みずきちさん
  • フットレスバー アルミペダル

    フットレスバーとクラッチペダルとブレーキペダルを変えてみました。 ペダルなんですがドリルで穴開けるのですが体制がキツくてペダル動くし中々むずかしかったです。 壊す気でやりました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 15:46 86GRMNさん
  • 自作アクセルブラケットとクスコのアクセルペダル取付

    アクセルブラケットについてはホームセンターで部品を201円で購入します。 組み立てます。 アクセルペダルを外してブラケットを取付!アクセルペダルは10ミリのナット2個でとまっているだけです。 クスコのアクセルペダルも取付ます。 クスコのアクセルペダルはゴムシートを貼り付けて付属のパーツで取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 11:38 No10さん
  • LAILEドライバーフットレスト取り付け

    LAILEドライバーフットレスト。このままだとフットレストの穴から砂やら何やら落ちるので、ふさぎたいと思います。 フットレストの折り返し部が10ミリだったので、ホームセンターで10ミリ厚のゴムマットを購入。固定方法を考えた結果、裏にアルミ板をあてがい、低頭ボルトで固定することにしました。 当て板の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 22:18 R-50さん
  • NEOPLOTアクセルペダルを取り付けよう

    同梱品 取り付け説明書1/2ページ 取り付け説明書2/2ページ 付属のシールは2色 ブレーキ、クラッチペダルと合わせてブラックを選択。 ゴムパッドではなくシールって(-_-;) 雨で濡れた靴で操作するとシールがボロボロになるのでは? 説明書は赤丸のカプラーを外してから、青丸のナットを外してアク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 19:22 paneriskyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)