トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラー取付

    ショップさんにオイルクーラーと油圧マルチメーターの装着を見積もって貰ったらざっくり4~6万円と言われDIYにチャレンジです(笑) と言っても一人じゃ不安なので親戚の中古車屋に1万円払ってスタッフさんの手を借りて(^^)/ フロントのみジャッキアップしてバッテリーのマイナス端子外して… フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年8月30日 13:06 ごぉっぱちさん
  • 【備忘録】サーモスタットとクーラント交換っ!!ホントはマニ&キャタ取り付けのついで~~

    マニ&キャタ変えようとしたら、どうやらサーモスタットがマニの上に付いてて、(馬かけて下に潜る整備の場合)マニ外した時に一緒に交換するのが吉らしいので、 82℃タイプ(レボリューション製)を準備。 たいした値段で無いので、パッキンも準備。 ほかに写ってるのは、マニ&キャタのガスケットやらボルトやら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月13日 00:47 まさ親方さん
  • 冷却水漏れ!PCVホースの交換

    (ODO 236,868) 冷却水が漏れていました((T_T)) 緊急入院です!(。>д<) 図面を見せられて、ここですと言われても (゜〇゜;)????? 放っておくわけにはいかないので 駄目なパーツは交換してくださいとお願いしました 水が漏れていたパーツはこれです PCVホースコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月13日 11:32 Donna86さん
  • クスコ 水温オイルクーラー 組み立て

    クスコの水冷オイルクーラー 箱の中はこんな感じ Ealeのシリコンホースキットを購入したので、純正はそのままにしてシリコンホースを加工します 加工するのはラジエターホースの二本のみ 切る部分にテープを巻いて、切ります。 下側 ラジエターキャブ側 ラジエター液を通すブロックとバンドを取り付けて完成! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月15日 18:23 thirdmanさん
  • LAILE エンジンアンダーパネル取り付け

    LAILE恒例のサマーセールで お安くなっていたので購入 右が今回のブツ エンジンルーム内の熱を吸い出す構造 今回エンジンオイル交換で クルマをジャッキアップするついでに 交換しました 純正のアンダーパネルを取り外します 私のクルマはエキマニ交換してあるので いい感じに排熱してくれるといいな いき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月2日 14:31 MotorJunkieさん
  • オートファクトリー オイルクーラー取り付け

    86の油温はどうしても高くなりがち、サーキット走るならオイルクーラーは必須だよとという事で装着。 上から空気が入り下に抜ける形です。暑くなった空気がラジエターの方に行かないので水温上昇が防げる構造になってます オイルフィルタの取り付け部分。いじった感が出てかっこよくなりました。 フロントグリルの隙 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月6日 22:43 ほしまあさん
  • CUSCO 水冷式オイルクーラー取り付け

    今回は、CUSCO水冷式オイルクーラーの取付、実はHKSのエキマニ交換と同時作業です。 何故なら、オイルクーラーを購入し、LLCも交換なので一応ローテンプサーモ購入。したら、エキマニを外さないと交換不可との事。ならば、ついでにエキマニも交換してしまおうと、買ってし魔王様が次から次へと現れた訳です( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月30日 00:23 B737さん
  • TRUST GReddy オイルクーラーキット 外気温センサー補足

    TRUST GReddy オイルクーラーキットを取り付けた際に『外気温センサー』を移設した箇所についての補足です。 エンジン回りから熱の影響を受けないところを探し、こことしました。 グリル内、助手席側のラジエーター前にある樹脂パーツに良さ気な縦穴があいていますので、棒ヤスリで穴を縦に削り拡げて取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月5日 00:19 bobzn6さん
  • アッパーホース付け替え

    取り外したラジエーターホースはラジエーター側が白の印、エンジン側が青の印。 なかなか入らないからいちいち比較しなかった自分のせいですが自身でやる方は純正ホースの形状はぱっと見で対照に見えるので気をつけてくださいね。 一昨日、出勤のためにホームで電車を待っていた時に写真見返してたら逆につけてることが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月28日 09:52 テッツァ小僧さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)