トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 86/BRZ ラジエーター腐食交換、ウォータポンプ交換、BLITZシリコンホース取付

    クーラント漏れの原因が、ラジエータの腐食と分かり、交換部品が届くまで作業は中断、 https://minkara.carview.co.jp/userid/1688659/car/2086624/4822026/note.aspx バラバラになったついでに、ラジエータ周りの他の部品も交換すること ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2018年6月12日 22:10 マークGsさん
  • CUSCO 水冷式オイルクーラー

    油温が厳しい86の為に、もはや定番の 感じがする、CUSCO製のオイルクーラー を装着。 ヒートエクスチェンジャーの上に、 JURAN製のオイルセンサーアタッチメント 「SAB-4」を乗せ、オイルフィルターも同じ JURAN製のレーシングフィルターを選択。 アタッチメントは、86/BRZにもジ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月8日 13:23 JUSTICEさん
  • クーリングファン強制作動システム取り付け

    ドリフト時などの走行風が少なく水温・油温が上がった場面でクーリングを素早く行う為細工をしてみました。 写真はエンジンコントロールコンピューターのカプラー部分で、カプラーの爪を上にしたとして左から2番目のカプラーの配線の一部を任意で短絡させるような仕組みにします。 そのカプラーの先端を自分に向けた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年1月21日 16:51 PiT GONGONさん
  • GReddyオイルクーラーキット取り付け(2/3)

    【車両にクーラー取り付け】 この位置にあった純正ホーンボルトを再利用して“ステーB”を仮止め。 車両の“ステーD”とクラーの“ステーA”の間に、“ステーC”2本を仮組み。 クーラー位置を決めたら、 すべてのボルトを増し締めで固定します。 【アタッチメント取り付け】 円状のオイルブロックスペー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年10月31日 15:19 マノタクさん
  • TRUST オイルクーラー サーキットスペック 装着(その③)

    オイルブロック、分岐の箇所は、こんな感じ。 一番下は、油温・油圧の各センサーを取り付ける為、JURANのセンサーブロックを設置し、その上に、キット付属のサーモスタット内蔵のオイルブロックを設置。 このように、コアへの往復ラインを接続。 ウォッシャータンクを、カンガルーバッグタイプに変更 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年12月28日 23:32 JUSTICEさん
  • Minamoto ヒートパネル Type.II ガンコートモデル (ガンメタ) 取り付け

    買ってから半年間部屋で熟成させてましたが、とうとう取り付けます。熱対策なのに夏本番が終わってから取り付けるという。。。(笑) 作業自体は数点の道具さえあれば簡単に行えます。エンジンルーム内でネジを緩めたり部品を取り付けるので誤って部品を落下させないように注意が必要です。(どんな作業でも同じですね ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年9月14日 18:03 skytakaさん
  • GReddyオイルクーラーキット取り付け(3/3)

    クーラーに到達したら固定。 【コルゲートチューブ】 ホースと車両が摩擦しそうな箇所を、チューブで保護します。状況に応じて自由で良いらしいです。 [ホースA] ラジエーター下の両端×2 タンク周り [ホースB] ヘッドライト周り の4箇所にチューブを巻きました。 特にウォッシャータンクとホー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月31日 15:19 マノタクさん
  • オイルクーラー取り付け

    せっかく安く買えたので工賃うかすため自力で取り付けます。 いつもDIYでやってきましたがエンジン周りはいつも以上に慎重になります。 本体取り付けは取説どうりに淡々と… ボルト1本締め過ぎて折れましたw 取説に規定トルク書いてました(^^;; 結局トルクレンチ使わず手トルクで締めましたw ココからが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年10月7日 21:34 キタち~ん♪さん
  • CUSCO水冷式オイルクーラー取付

    先日のサーキット走行で油温が高くなり 過ぎてアタックしきれなかったので オイルクーラーを取付け。 エアクリーナ、サクションパイプ、 アンダーカバー(金属の真ん中の) を外し、最前右のアンダーカバー もめくります。これをしないと 冷却水抜くためのホース付ける のが大変です。 ここまでやって冷却水抜き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月23日 19:08 kazTuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)