トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • パワーエンタープライズ カムコンEX 配線図訂バージョン 2013/10/02(水)

    「パワーエンタープライズ カムコンEX」の取り付けに関して、 配線に関して誤りが有ったとして、図訂が入りました。 回転数のRPM(-)への水色線は接続しない事に変更されました。 この水色線を接続すると、エンジンチェックランプが点灯したままになるそうです。 なので既に接続してしまってる私の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月2日 16:54 をつあさん
  • ECUFlash 書き換え2回目

    前回の書き換えデータでかなり悪化したスロットル感度。 修正したデータを再書き込み。 今回はターゲットスロットルプレートポジション(TTPP)マップの大幅書き換えと、 前回弄ったリクエストトルクBマップの修正。(アクセル開度10%以下の低回転域を純正に近づけた) 結果、スロットルレスポンスは見違え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 17:50 避けらーさん
  • 吸気温度

    ECUの中身を見て行くと、吸気温度が40度を超えるとリタードする事が判明。 40度以下に抑えるのは、かなり難しいな… バンパーとボンネットに穴開けるか…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月24日 08:31 グリーン(緑色)さん
  • ver3.01 勝手にEV 走行練習

    ガソリンを満タンにして、御近所ルートへ走行練習へ。 八木山バイパスを越えて篠栗へ到着。 前回よりも燃費伸びなかった リッター24.6 八木山峠登りはエコモード。 無駄なブレーキも使わず、滑らかに登坂していきました。 登り切ったところでリッター22.0。 下りはストリートモードで伊川まで来たところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月2日 22:01 釣るさんさん
  • リッター30.3到達

    釣り場までTRIPをリセットして燃費検証。 エコグライダーgt+version3.01&勝手にEV取付後念願のリッター30.0越えました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月12日 12:42 釣るさんさん
  • ECU書き換え4回目

    自分の作ったマップがどれだけのものか気になったのでちょっと試しにDBWマップをほぼ純正に戻してみた。(中間のマップは微修正済み) ZN8の試乗した時みたいな、踏み始めの反応が悪いのが学習進めても治らないので3回目のマップに戻すか・・・ あのマップでちゃんと効果あったんだってのは確認できた。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 21:45 避けらーさん
  • フラッシュエディター Phase1 導入

    '23.01.14 40,767km. 86 がリコール作業でしばらく乗れなかったので。。。 フラッシュエディター買っちゃいました! 本当は ECUパッケージ(エキマニとキャタライザーのセット)が欲しかったのですが、ショップで相談した結果、純正マフラーとの組み合わせや車検の兼ね合いもあり、ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 00:42 コギスケさん
  • TRC•VSCカットボタン設置 2022/10/23(日)

    AUTO FACTORY オートファクトリー PCS [TRC•VSCパーフェクトカットシステム] [プレミアム] EL-TVC01P ボタン付き サイドブレーキの配線カプラーに割り込ませます。 ブレーキペダルの信号カプラーにも割り込ませます。 カプラー(コネクター)が固くて外れない… そんな時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 21:10 をつあさん
  • WISTERIA Power steering Neo

    過去の作業レポートになります。 ドリフト走行時、フルカウンターでステアリングが固くなり、戻りが悪くなる現象が発生。逆関節になるほどキレ角は上げてない。色々調べると、前期型によくある症状で後期パワステコンピュータより改善されているらしく、前期車両に後期パワステコンピュータを流用している人もいると聞い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月5日 12:45 Black-GT14Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)