トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • アラゴスタショックとswiftスプリング組み付け。

    オーバーホールに出していたアラゴスタのショックが帰ってきました。 今回組み合わせるのはswiftのスプリングにしてみました。 しなやかな特性だと聞いてますが果たしてどうなるか。 スプリング組みました。 アラゴスタの標準のRANAに比べたら随分と細く、巻きも少ない感じがします。 着いてるエアロが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月10日 12:50 Mirinさん
  • サスペンションアーム類オーバーホール

    フロントサスペンションアーム類が悪くなったのでオーバーホールしました。 朝9時半から開始。 フロントアッパーアームのボールジョイントがガタガタなので、ASSYで新品に交換。 新品になりました。 次は下回りをバラバラにしました。 フロントロアーアームNo.1とNo.2のブッシュをTRDの強化品に打ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月3日 22:34 おさむ☆さん
  • 春の整備祭り31(O/H済BILダンパー点検)

    エナペタルでO/Hが終わりました 1本のみロッドに傷があったとのことで交換されました ロッドガイドブッシュも新品になりました 2回目のO/Hシール 組み付けていきます フロント完了 リアはスプリングインシュレーターを新品に交換します。まだディーラーに在庫あってよかった。。 リアも完了。 新品時に比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 11:24 始祖鳥さん
  • リアサスペンションのオ-バ-ホ-ル(2回目)

     ”(来た、来た。)” ENDLESSさんから荷物が届きました。 オ-バ-ホ-ルに出していた リアサスペンション2本が帰ってきました。  使用期間 3年9か月。走行距離  約39,000kmでお願いしました。 バネ(16kgf/mm)は新調。 ヘルパ-(プライマリ-スプリング)も FELzSスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 09:56 kogitaroさん
  • @conノイズ対策

    断線と思い、リボンケーブルを全てチェックしました。 しっかし、車の配線でリボンは無いよね。 断線箇所は見つからない。 もしやして、ノイズ?? フェライトが2つ手元にあったので、それを取り付けて、それからリボンケーブルの断線防止の為にカバーを取り付けて、元に戻したら、完治です。 疲れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 11:44 KuruKuruさん
  • ロワーアームブッシュNo.2の交換(純正→TRD)

    ブレーキング時にステアリングを取られたり、轍にハンドル取られたり、コーナリング中の路面の凹凸で挙動不審な動きをしてたので見て見ぬふりをしてました。 先日、クルマ上げて作業してて、ふと横目でブッシュを見たらこんなことになってたので観念しました。 こんな状態までなると、車載状態でアーム持って揺するだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 21:02 萩原にゃぶろー(:3[___]さん
  • サスをOHに出そう。

    リヤは純正に戻したので次はフロント。 まずは上部のナットを三本あるうち、一本残して外します。 次はスタビ、あとはABSのセンサーの線とセンサー本体を外します。 アッパーアームを外します。 これも14mm。 ロアーも17mmも外してサスを外します。 時間なくなって来ました。 仮止め。 NCで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 19:07 銀ぢ郎さん
  • リアサスのOH、減衰変更、ヘルパ-スプリング追加、ボルト修理他

     リアサスのかじったボルトの修理のついでに、 インリフト対策の一環としてヘルパ-スプリングを 追加してもらうことにしました。  ENDLESS ZEAL事業部の担当者さんと 何度も、何度もメ-ルをやり取り。 結局、早いながら(使用期間:半年,約7,000km) 通常オ-バ-ホ-ル、減衰変更、 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 15:41 kogitaroさん
  • TOM'S ADVOX sportsオーバーホール

    今回ADVOXをオーバーホールに出しました。 自分がオーバーホールに出す時、どの程度の仕上がりになるのか全く分からなかったため、検討されている人のために写真を残します。 OH前の写真を取らずに出してしまったため、不覚にも仕上がり写真のみになります。 今回出したのは現品を送付する通常のOH。 追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月9日 22:17 ★★★★★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)