トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • フロントスタビライザーグリスアップ

    段差を超えるとフロント周りから異音がする様になってしまったので、とりあえず、スタビをグリスアップ。 ブッシュを外してみた所、錆びてました^^; ブッシュをキレイに掃除して。。。 シリコングリスをたっぷり塗りたくって。。。 ボルトも錆びかけていたので、スレッドコンパウンドを塗布して。。。 規定トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 21:37 さむ。さん
  • O/H後 ビルシュタイン装着

    天気も良いしビル装着です。 錆びたCリングの溝は、黒錆転換剤を塗布後、オーリで埋めます。 今回フロント車高を6mm上げるために、溝を追加しました。 フロント完成。 純正を外し、サクッと装着。 続いてリヤ。 こちらはアッパーサポートを使い回しているので、純正から取り外します。 またスプリングコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月18日 18:24 始祖鳥さん
  • ファンクションXプラス初OH

    スプリングに錆も見られ一本減衰ダイヤル固着… ブッシュもダメ… スプリング再塗装。次回は交換が必要かな? ブッシュも綺麗♪ 前回、イマイチ距離を把握してなかった(*;´□`)ゞので記録用www 入替作業はDIYです。OH中は純正サスで過ごしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 16:29 りゅう@若旦那さん
  • 『 サスペンションをO/Hしたよ! 』

    中古で入手したPCVをO/Hしました。サーキット向けに減衰仕様変更、2cm短足化も行いました。 ★118,762km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 00:40 ひなたシンフォニーさん
  • ビル君 エナペタルへ旅立つ

    ダンパーからスプリングサポートを外します。 といっても、これが結構大変。 ダンパー外径とサポート内径の差が殆どなく、凄く精度良く作られています。(さすがビル) その微小な隙間に細かい砂が入り込んで、プラハンマーで叩くもなかなか外れない。 でも叩くしかないので、外しました。 外したら・・・・ やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月12日 07:14 始祖鳥さん
  • ダストブーツ交換

    アッパーのナットを外してバラす。 鬼の様に締まってて苦労してました。 インパクトで緩まないと言えばどの程度か分かって頂けるかと(笑) 組み付ける時にリングワッシャーの位置(ネジの下側にある溝に)に注意。 因みに比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 00:10 KA24さん
  • ピロテンションロッド補修

    テンションロッドのピロボールを補修しました。 テンションロッドを買い直すよりは、安く済みました。 今まで使ってた奴は、案の定ガタガタでした……。 交換自体は大した作業でも無いんですが、テンションロッドを外すまでに、色々外すのでそこが面倒ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:22 とも@DIYスタイルさん
  • オ-バ-ホ-ル依頼

    現在のアブソーバーくたびれてきたの で中古の車高調購入し業者にオーバーホール依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 22:29 カズよしさん
  • ビル オーバーホール完了

    ビル君のオーバーホールが完了したので、本日エナペタルに引き取りに行ってきました。 で、並べてみた。 今回、O/Hと溝切りで50000円以内を予定していたのですが、ロッドに傷があるとのことで、交換となりました。 写真では見えないけど、よ~く見ると縦に傷が入っています。 新品のロッド。 ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月17日 19:47 始祖鳥さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)