トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 純正スタビライザー 塗装編 

    耐水ペーパーで磨いた後、早く乾かさないと錆が出てしまう・・・それが嫌でしたのでドライヤーで急速乾燥させました。 サイレントスタイルとゆう名のドライヤー、非常に、サイレントです笑 でもサイレントなだけにパワーが足りない気がする焦 10分ぐらいドライヤーで乾かし続け完了! 乾かした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月1日 22:03 Ace☆さん
  • 165ケ月点検フロント(2)

    続いて、ロワアームNo.1とサブフレーム下面&ナット。 錆はありませんでした。 ナックル裏面。 ロワアームNo.1、ボールジョイントASSY、スタビリンク・・・OKです。 スタビリンクとナットは錆びやすいみたいです。 こちらも醜い赤錆ではないのでOKです。 スタビリンクは予備を購入済なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月14日 19:04 始祖鳥さん
  • 減衰調整ダイヤル復旧

    減衰調整のダイヤルが節度感なくグルグル回り、壊れたかと思ったらダイヤルがスポッ!と取れた(^_^;) どうやら減衰調整が壊れたんじゃなくて、ネジ止めが緩んでダイヤルが空回りしてるだけの様子。 イモネジが見当たらないのが懸念点。 タワーバーを外し 荷物フックを外し クリップを外して内張りを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:16 KA24さん
  • 純正スタビ磨き

    スタビブッシュを磨くと綺麗になった(^^) スタビに嵌め込むと隙間もなく問題なし。 このまま使おう スタビも磨いてみたら黒々と輝いて、ブラックスタビも意外といいね いい感じ リアスタビの片側だけは磨いても輝かず、薄っすら錆も見えるので、ここは再塗装かな 純正スタビ一式準備完了。 リアスタビは後日塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 20:33 始祖鳥さん
  • 脚回り防錆処理&増し締め!

    梅雨入り前に作業。 フロントの増し締めは体力が続かず、次回に繰り越し。 やっぱゆるんじゃダメでしょ~((((゜д゜;))))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年6月9日 18:29 syasyaさん
  • 春の整備祭り26(スタビブッシュグリスアップ)

    BILダンパーはエナペタルへO/Hに出したので、戻ってくるまで出来ることをやっておきます。 リアスタビブッシュを外します。 スタビのブッシュ取り付け部を清掃 ブッシュ内部にグリスアップ 仮装着。 後日、ダンパー組み付けたら本締めします フロントもブッシュを取り外してスタビバーを清掃 グリスアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 16:50 始祖鳥さん
  • 足回り点検&清掃(リヤ)

    フロントに純正ホイールを装着。 純正ホイールはクロスレンチが使えるから作業が楽です。 純正ホイールもなかなかカッコイイね。 さて、リヤの作業開始。 足回りを一通り清掃して、ボルト&ナットを点検。 こちらも全て緩みなくOKです。 今回、確認したかったドラシャのガタ。 全く問題ありませんでした。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月20日 17:31 始祖鳥さん
  • 長距離走行後の点検

    往復約700Kmのドライブに出たので点検します 行く前と行った後にやります 基本は足回りの点検でございます タイヤをとって、ガタやボルトの緩みを見ます 自分でとって変えた所は尚更チェックします(笑) テンションロッド、変えたばかりなので増し締めします 調整部が若干緩んでた気が・・・ ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月1日 16:27 Κさん
  • フロント足回りからの異音(解決) odo350554km

    ステアリングラック等を交換し、ようやく足回りの異音から開放されたと思ったのに、その日の帰りに異音が発生…(ギギギギ…ギシギシ…という異音ではなく、バキッ!バキバキ…と言う異音 ) オリジナルボックスさんの休み明けにすぐ持ち込みました😅 突然の来訪にも関わらず、すぐに見てくださって本当にありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 16:37 ながれ@蒼熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)