トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 20セルシオキャリパー流用に向けての検証 その2

    さて、本題の純正ホイールです。 シンプルなデザインとこの色が大好きです。 どれだけスペーサーを入れればいいのか、20ミリから順に減らして試していきます。 ここで言うまでもないと思いますが、アルテッツァ純正ホイールは17インチ7Jオフセット50です。 スペーサー無しは論外で、わざわざキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月17日 16:47 よーつさん
  • 30セルシオキャリパー(リヤ)の取り付け その4

    というわけで新たに入手した二代目キャリパーで仕切り直しです。 走行距離78000kmで初代よりも程度がいいです。 今度は失敗しませんよ。 ※素の写真を撮り忘れたので実際に購入したオークション画像をお借りしました。 今回は程度がいいことから、洗浄は軽くで済ませました。 外装部分の汚れは紙ヤス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 05:48 よーつさん
  • 20セルシオキャリパー換装 (メモ)

    整備内容紹介と言うよりは自分用メモ 変えた動機はかっこいいから この方の整備手帳を参考にしました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2739755/car/2325637/4508292/note.aspx ロールセンターアダプターは3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 02:45 さくやのさん
  • 20セルシオキャリパー取り付け

    情報が少なすぎるのでなかなか手を出せなかったけどついにキャリパー交換に踏み切りました。 必要なものは ・キャリパー本体 ・ローター ・偏心ナット ・ロールセンターアダプター キャリパーとタイロッドエンドが当たるので逃がすためにロールセンターアダプターを付ける必要があるみたいです。 前にアップして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月8日 23:10 510 Factoryさん
  • フロントブレーキキャリパー交換

    キャリパー外してぶら下げといて、ブラケット交換。 締め付けトルクはホイールと同じだったかな(^_^;) キャリパー交換は、外したキャリパーのブレーキフルードが流れ出るのでバットで受ける状態で。 ブレーキホースを外してガスケットを交換して、新しいキャリパーにブレーキホースを接続。 最初に圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 00:11 KA24さん
  • 20セルシオキャリパー取り付け

    一ヶ月ほど前に取り付けました ローターも変えたのでかなりブレーキが効くようになりましたー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月6日 12:56 トキ7さん
  • 30セルシオキャリパー交換フロント編Ⅱ

    30セルシオ純正キャリパー。 アルミ製モノコック、対抗4ポッド。 スペックは上だが… なんと4.8Kg!!! 3Kg近い軽量化です。 これは予定外の朗報でした。 6ミリのスペーサーでホイール装着です。 なかなかいい感じですね(*^^*) しかし、車検は無理ですね… いいホイールないか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月10日 21:54 Yan Hiroさん
  • 20セルシオキャリパー 取り付け準備

    いよいよ取り付けの準備にかかります。 検証と並行しての実施です。 一連の準備が終わってしまえばあとは取り付けだけなんで、この準備が一番のキモであり、また面倒なところでもあります。 やることは以下の三つです。 ①オーバーホール ②偏芯ナットの取り付け ③塗装 ①〜③の順に作業しますが、 ①の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月12日 10:59 よーつさん
  • 20セルシオブレーキシステム付けます。① 

    これからやる方には全く参考になりませんな。 すでに全部外れてます。 ローターは裏から叩いただけで外れました。 ブレーキフルードはバケツで受けてます。 キャリパーからフルードたくさん出るので注意。 ローターを付けてバックプレート加工します。 ローターの系がかなり違うので当たるところを広げてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月11日 21:05 mi-teさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)