トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • キャリパー検分

    まずは、左外側 うっすら 錆てます。 同じく左の内側 続いて 右外側 こちらも うっすら錆びてます。 右の内側 したら、バラしました。 何時もながら…4Pod疲れます… 以下 備忘録 シム変じゃね? 半分しか無いし センサーまで、まだあるので、 も少し使えそ❗️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 16:50 sna-ponさん
  • 30セルシオキャリパー、リヤ編

    さて、のんびり検証してきましたが、いよいよ交換に踏み切ります。今日はリヤ。 メインはキャリパーながら、ローターもセットで交換するコースになってます。 リヤに関しては何と言ってもこのベンチレーテッド化。これでアルもいっぱしのクルマになれます。 バックプレートは全く合わないので、プライヤーで折り曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:51 Yan Hiroさん
  • 20セルシオキャリパー装着2

    偏芯ナット 珍しく 取説読んで… こんな感じで… 平行にすれば良いのかな? ナット二面巾外側ピッチで…138.5mm 締め込みます… 手締めだと… 陽が暮れるので… エアツールで、一気に! 装着 完了です❗️ 楽勝です🙌 おや❓❓❓ …物事 スムーズに行きません… 上側ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 18:37 sna-ponさん
  • トラスト4POT取り付け

    サーキットのフルブレーキで死にそうになったので某オクにて購入しました。 取り付け前に重量を計ってみたら キャリパーで1キロ! ディスクで2キロ軽量化出来ます。 エア抜きは一人でやりました。 ローターが固着していたのでサービスホールにボルトを入れて簡単にパキン!と外れました。 パッドの種類にもよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 21:40 ジャガー♂さん
  • ディクセル到着!

    やっと届いたので前後のローターとパットを弄っていきたいと思います。 最重要保安部品…と言えば難しそうですがやってみると思ったよりも簡単でしたが…あくまで自己責任です、気を付けて下さい! ジャッキで上げてウマしてタイヤ外せば簡単に目標物が見えますね、車の下に潜らなくても良いので今回はソロで寂しくやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 21:19 ALTEZZA/ヒロッソさん
  • 20セルシオキャリパー装着1

    純正キャリパー…見納めです。 アルテッツァは… ブレーキ純正のままで十分効くんだけど… やっぱり見た目が…(涙) こんなコトなら、 30セルシオキャリパー一式 売らずに取っとけば良かったかな? ん?何か聞こえる? …20セルシオだと 16インチ履けるよ〜〜〜 遊んでないで… 1.必要部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 18:17 sna-ponさん
  • 20セルシオキャリパー装着3

    キャリパーの位置ズラすので、 とりあえず ナット抜いたった… おや? ローレット すっかり潰れてる… なので、わざわざ抜かなくても 自由にまわせる❗️ 上側は… 隙間広げたいので、反時計回し 下側は… 隙間狭めたいけど、 取付ピッチに縛られるので、 あくまでも…上側基準で❗️ この位まで広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:45 sna-ponさん
  • キャリパー&ローター交換、サイドブレーキ清掃調整、フルード交換

    右リア交換 例の問題により、恐ろしいダスト量。 まずはざっくり清掃。 ホースを一旦緩め軽く締め直す。 キャリパー⇒ローターを順に取り外しす。 外したキャリパーは台の上にホースが伸びきらないように置いておく。 取付面の錆が気になったので、ステンレス束子、320番サンドで錆落し。 新品ローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月11日 20:29 kaneiさん
  • キャリパー交換

    ブレーキ関係は初めて 作業しましたが 疲れました(^^;) 詳しい内容は割愛させ…(爆 準備さえしっかりすれば そんなに難しい作業では ないかなと思います(^^)♪ ローターは安物ですが しっかりバランス取りされています☆ ホイールはビッグキャリパー対応でしたが 要スペーサーでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 10:55 ゆ~たん☆@HEV初心者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)