トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワステオイルタンク洗浄のお願い。。。

    リビルト品のパワステポンプを交換をしてもらったオレンジ4スロ号。 リビルト品の会社より説明書が入っていたのです。 「パワステポンプ交換後より異音がするというケースが非常に多く発生しています。 ポンプより異音が発生する場合は、ポンプに異常がなくてもポンプより異音が発生するケースも多く特にこの車種 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月9日 23:02 タカマサ@GRヤリスHPさん
  • 足回り異音対応(フロント「コキッ」「ギシ」音)

    <異音①> 交差点での右折時など、ブレーキングしながらハンドルを切っていくと、「コキッ」という音が(たぶん左フロントから)する時がある。 <異音②> 右折で道路沿いの店の駐車場に入るべく歩道の段差に乗り上げた時などに、右フロントから、「コキッorギシ」という音がすることがある。 状況的にスタビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年3月31日 02:52 T.Yさん
  • 切れ角UPスペーサー取り付け

    ドリ車の定番、切れ角UPスペーサー(知恵の輪)を取り付けます。まず純正状態。ジャッキUPしちゃったので参考にならないかも・・・ ラックエンドのブーツを捲ります。バンドは上手く外せば再使用できます。おススメはしませんが・・・ ロックプレートのツメを起こしてタイロッドを外します。この時ラックは簡単に曲 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月1日 17:36 タツ@GT3さん
  • パワステオイル漏れ修理

    以前から気になっていた、パワステホース 気にし出した時は、漏れてはおらず「やばいなぁ〜」と思いながら一年ほど放置したら、とうとう漏れ始めました^^; このホースだけ変えたいと思ってたのですが、メーカーに問い合わせしても、クーラーホースアッシじゃないと、ここの部品だけは出ないですと言われ、アッシで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月10日 22:42 カミタニ@ALmiraさん
  • ステアリングラックを後期型に交換&TRDブッシュ交換:156154Km

     アルテッツァの前期ステアリングロックtoロックは3.25回転であり、四つ角曲がる時などはこぶし1つ分余計に回す感じで結構気になります。  トヨタもその点を考慮したのか、後期型は3回転となりました。しかも、ラックが冷間鍛造となり精度も上がっているそうです。  という事で、アオテッツァ君が我が家 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月19日 22:11 M.D A太郎さん
  • フロント アッパーアーム取り付け

    100系のアッパーアーム流用にて取り付け致しました こんな感じのキャンバーが付きます。 今回は数枚写真を取りましたが取り付け中の写真がありません。 100系のアッパーアームを取りつける前に間違えて90系のアッパーアームを購入してしまい15000円ほど損しました。 その後にメルカリで6000円で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月9日 20:55 y4kabさん
  • ロールセンターアダプターを取り付ける!

    ヤフオクで購入したKTCのロールセンターアダプターを取り付けます! 17mmのソケットを使いスピンナーで外そうとしましたが、ハンドルがくるっと回ってしまうのでインパクトを使用しました。 スタンドって何でも工具あるから便利(´∀`)♪ ローター・ハブを少し持ち上げて、隙間を作りこいつを挟みます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月19日 01:53 お。か。も。と。さん
  • Fメンバー上げ

    こんな感じで切り取って〜 こうなってたのを〜 こうして〜 蓋して完成!!www これで25㎜メンバーの取り付け位置が上がったので、エンジンも一緒にその分持ち上がります🙆‍♂️ エンジン、ロア付け根25㎜上げメンバーの完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:33 あらまきさん
  • インナーフェンダー加工

    19インチを履いてから、ハンドルを切るとザザーッと音が出るようになりました・・・ 原因は写真の黒くなっているところ。 タイヤが干渉しているようです。 ヒートガンなどであっためて、凹ませばいいのかもしれませんが持ってないし、電源がないので・・・w 当たっているところを切っちゃいましたww ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月23日 22:43 °かず°さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)