トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調交換o(^-^)o

    先週の話ですが土曜日にアルテッツァ入院して車高調交換しましたヽ(^0^)ノ 納車したときからへたってたんですが中々交換出来ず念願の交換しました♪ 個人的に好きなメーカーのBLITZです(●´ω`●) メーカー希望価格?から40%オフ&工賃が友達価格で5000円割引ww これからもしっかり貢がせて頂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月11日 00:52 よっしー(元名:紅兎)さん
  • リヤメンバー、リアアーム、リアリンク、ブッシュ等交換 728,729km

    切れてしまっていたリヤディファレンシャルマウントクッション。 サクッと(?)交換、修理完了・・・のはずでした。 が、なんとリアデフ前側のボルトが一本、空回りしてリアデフが外れない事態に。 リアサスメンバ側のナットが剥がれてしまったため、修理不能の事態になってしまいました。 https://min ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月14日 01:47 ORIGINさん
  • Fロワボールジョイント

    乗り続けるための修理その1です。 当時のトヨタFR車たちのウィークポイント、ロワボールジョイントです。 前回交換から20万キロくらいですが、緩くなってました。ドリ車やハイレート組は最悪脱臼しますのでチェックしといた方が良い部位です。 今回は純正品番じゃないです。 ノーマルよりチョロっとタイロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月11日 20:31 yh_2818さん
  • バネレートアップ

    テインのFLEXZ・・・あんまり下げる気も無かったし安くてフルタップで良いかな?って思ってたんですが、あまりにもアームロックが酷くてどんどん車高を上げて行き・・・まぁそれでも良いかな?って思って現在に至った訳ですが、この車高でも時々してますww 流石にこれ以上は上げてたくない・・・っと言う事でバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月23日 21:46 ゆう@さん
  • リアのバネレート変更

    体力的に4輪同日にできないので、まずはリアのみ変更。 バネレートは11Kを10Kに変更。 何時もの通り、一番短くしてスルッと外しました。 細かな砂とか落として、昔使ってたバネに変更。 あとは規程の長さまで戻して、柔らかめに設定して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:18 KuruKuruさん
  • 車高調交換

    夏タイヤに交換する際にリアのショックからオイル漏れを発見…ショックだけにショックでしたが、少し前からガタガタ音が酷かったですし年内には交換しようと思っていたのです… とは言え思った以上に早かった…とは言えこのmono flex 3台のアルテッツァに使い回されて自分の元に来て3万キロも走っているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 20:37 ゆう@さん
  • フロントのバネを新品に交換

    フロントのバネは10年以上使っているので、とりあえず同じ16Kでストックしていた新品に交換。 フロントはリアと比較して少し外しづらいがキャリパーに体重かけて引き出せば取れます。 ただ今回は力加減を間違って、腕が少し怪我してしまった。 取り付けは外した時の逆手順で完了。 あとはタイヤ購入後、車高と硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:33 KuruKuruさん
  • スタビライザー交換(Sportivo→TRD)

    バネレート不足に一役買って貰う為に SportivoからTRDに交換。 ブラケットは12mm、スタビリンクは14mm 前後共に同じサイズのナット。 リアバネレート100%Up! リアは一度付けた事があるけど、 前後バランス悪く純正に戻した事あり。 その後Sportivoを入手し前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月21日 21:36 KA24さん
  • 純正サス→TEIN FlexZへ交換(ブレーキライン含む)

    KTS一之江にて純正サスからTEIN FlexZへ換装とアライメント調整、ブレーキライン、その他消耗品を交換して頂きました。 •TEIN FlexZ 適合車種→SXE10、GXE10、JZX110/110W 品番→VSY20-C1SS3 こちらは136313km使用したノーマルサスペンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 22:23 とんすけ@Myアル20thさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)