トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 快晴!無風!寒くない!大雪上等!LET'S車高調交換❗️

    今日はなんて素晴らしい日曜日なんだろう! 快晴!無風!寒くない! 絶好の洗車日和です! 待ちに待った車高調交換します!(^o^)/ 今日やらないでいつやるの⁉︎ 時間がもったいないのでサクサクいきます! アッパーアームを外してぱぱっといきます! 片側外れるまでに7個のネジだけでなんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月13日 12:04 パッと楽しくカーライフさん
  • フロント・スタビライザリンク・ブッシュ取替

    フロント・スタビライザリンク・ブッシュ取替 技術料¥2000 フロント スタビリンク ¥8780 車検で車を預けた時に作業してもらいました。 141741㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 10:04 なべchanさん
  • 祖父には辛かったバネ交換

    この工具の目的は狭い隙間にネジを落とした時に使う物ですが、サイズ的に車高を計測するのに便利なので使ってます。 7月は車検。 やはり、これでは無理そう。 どうせ修正するなら、欲を出して整備。 前々から、今使ってるサスが気に入らなくて 昔のバネをキープしてたので、これに変更 久しぶりにバラしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 19:02 KuruKuruさん
  • ロアボールジョイント、タイロッドエンド交換

    二代目初作業はロアボールジョイント、タイロッドエンドの交換です。 納車当初より橋の繋ぎ目等段差でたまにカチャカチャと音が出ていて(窓を開けていると聞こえやすい)、ぼちぼちヤバイのか? と…次第にちょっとしたとこでも出るようになり、外れてからでは後の祭り と交換作業。 部品は先代用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月29日 22:25 行こうおっさんさん
  • フロントロワーアームブッシュNo.2交換 odo 206732Km

    アルテッツァの足周りでキモとされているフロントロワーアームブッシュNo.2ですが、走行過多のあおくまさんのソレは、確実にやれています。 見た目もそうですが、ステアリングフィールは走行の少ない車と比べても全く別物でした。 画像はノーマルブッシュ。 (うまく撮影できずよくわからない(^^;) リフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月15日 01:52 ながれ@蒼熊さん
  • ショック交換

    平成14年式のアルテッツァに新調しました(^^;; ギシギシの異音が数年前から気になり、、 今回の交換^^; (今さら⁈)です. 寒い中の作業、、 ほんとに大変やったと思います(;_;) アルテッツァもたくさんの人たちのおかげで今現在に至る^ ^ 感謝です(*^^*) 帰りはストレスなく気持ちよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月22日 19:55 ma.Ruruさん
  • レクサスIS用フロントアッパーアーム流用

    走行距離144,500km 右側48610-59065 左側48630-59065 左からアルテッツァ、IS、参考までに15クラウン(=GX100) アルテ用と比べてボールジョイントの位置が後方に寄っているので、ロアアーム側を触ることなくキャスター角を寝かせることができるのでは?と思い立った。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:21 にくしまさん
  • 車検で右リアショック交換

    19年目の車検。ディーラーに見積もりを頼んだら、右リアショックにオイル滲みで交換とのこと(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 工賃込みで、27000円位。ヘタリ具合がちがってしまうので2本交換の値段かと思ったら、1本だけらしい。高いなあ。 仕方なくガソリンスタンドにも見積もりお願いしたら、別に異常ないですと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月18日 22:53 みさはろあるるさん
  • HKS HIPERMAX Ⅳ GTに交換3 後足取付編

    付ける前に全長の確認。 25mmもⅣの方が長いって事は、アームを結構下げないと付かない。 準備編で基準となるスプリングロックシート~ブラケット上端を測定してあるので、ブラケットをクルクル回して全長を短くしてから取り付け。 実際のところヘルパースプリングが密着したらほぼ同じ位の全長になりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 20:39 KA24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)