トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 走って来たので…

    お片付け♪ いつもの様にスロープに載せてからのジャッキアップ。 レーシングナットなのでインパクトで緩めちゃう。 雨に降られてないから綺麗なまま。 フロントはブレーキパッド替えて キャンバー街乗りに戻して。 リアもブレーキパッド替えて。 エアーブローして 車高を街乗りに戻し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 19:11 KA24さん
  • バネ替えたので…

    今週走りに行くので仕様変更。 バネ替えたからどんなもんか試しにね。 相変わらず地味に面倒なこのキャップ。 ナット自体が嫌になってくる。 って、そんなに頻繁に脱着するもんじゃないのか(^_^;) ネジ部は毎回必ず歯ブラシで清掃。 車高調自体も綺麗に汚れを拭き取ってますけどね。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 20:36 KA24さん
  • 秋分の日の愚行の果て

    もう一回、5速で圧縮かかってない状態をつくって押してみる。 コレでダメならウォーターハンマー確定 オイルには水回って無い。 エアクリーナーBOX外します イグニションコイル外して行きます。 プラグはずれた。 5速、サイド降して押してみる。 この時点でサカになってるんで、圧縮かかってないから動い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 16:21 銀ぢ郎さん
  • 天に召された模様

    昨日冠水してるPに入って動けなくなったテッツァ。 まずボンネットあけてブレーキフルードの蓋が無い。 解体屋へGO。 土曜日、やってる?ってか誰かいるか? 居ました。 ゲットです。 こっちは完了 問題はこっちだ。 クランキングせんから、エアクリーナー開けてみた。 ゲッ、水飲んどる。 結構吸う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 18:17 銀ぢ郎さん
  • これも整備手帳?😆

    レクサスのグローブボックスにこんな手帳(メモ帳)が入ってました。(あるのを忘れてました。) レクサスのことは何も書いてないですが、前車のアルテッツァについてのメモがたくさん書いてあります。 記録として少しだけみんカラに残しておきます。 アルテッツァは1999年~2011年に2台乗ってます。 走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 18:45 Hyper MWSさん
  • フューエルワン(126,208km)

    いつかの部品発注ついでに購入したものが残っていた。賞味期限的なものはあるのだろうか・・・おまじないおまじない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 13:37 Ryutezzaさん
  • リアバンパー補修

    クリアーが割れてたので補修。 ホルツの塗料があったので、今回はタッチガンで補修することに。 写真は塗装後。 雨の止んだタイミングで、サフェサー→プライマー→塗料→ボカシ剤→クリアー→ボカシ剤ってな感じで補修しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 14:43 エラソさん
  • 街乗り仕様に

    何が落ちてるのかと思ったらタイヤカス(笑) 跳ね上げられて何処かに載ってたんでしょうね。 それともホイールの内側に貼り付いてたのが取れたのか。 何は無くともまずは洗車♪ 今回は一週間も放置してしまった💦 ジャッキアップからの… ブレーキパッド残量確認、純正に交換。 これだけ残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 20:27 KA24さん
  • ペダル位置調整

    MINIに3年乗っている間にアルテッツァのべダル位置についに我慢ならなくなってイロイロやることに。 クラッチは元々クレビスをリジットにしてストッパーをボルトにして奥で繋がるように調整していましたが、戻り不良が多発するのでリターンスプリングを付けていました。 これを今回はサポートスプリングを外してリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月24日 16:44 CHRIS.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)