トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • GXE10 4AT ロックアップクラッチ作動条件メモ

    とある事がきっかけでATFを交換したところ、ロックアップの作動する頻度が少なくなった???と感じたため作動条件を確認してみた。 ATF交換前は、3速30キロ前後からロックアップしたまま4速に上がっていたが、交換後には60キロ以上でのみ作動するようになりました。 トヨタに確認したところ、「AT車のロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 15:19 よこもりさん
  • 冬眠

    総走行距離は118,655km この1年の走行距離は約1,500km バッテリーのマイナス端子を外して、3月末までの約4カ月冬眠にはいります。 お休みなさい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 08:36 まこちゃんぺさん
  • フューエルワン(123,131km)

    久しぶりに注入。 プラシーボ?きっと実感出来るはず・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 17:17 Ryutezzaさん
  • クラッチマスター、レリーズOH

    初期型です。 もうすぐ15万キロ。 いろいろと消耗部品の交換など。 クラッチペダルを踏むとたまにゴリゴリ感。 直しましょ。 レリーズとマスターのOHキットを買うついでに後期型カップホルダーのインナーも。 今更でのようですが、以前から欲しかったけどずっと欠品だったので。 整備手帳にはなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:36 mi-teさん
  • デフOIL交換

    GR garageへデフオイルの交換に行って来ました!前回の交換から5万Km走った割にはそんなに汚くなかった… 交換後、GRスープラとコラボ😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 21:37 ご気圧さん
  • 2020年車検時(備忘)

    168,467km時 2020/9 タイベルやらWPやらオルタやら変えたのを忘れないように今更書いとく 明細 状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 23:20 とらっしゅさん
  • 30年以上使ったテスターの修理

    高校の授業で作った三和のアナログテスター。ついにうんともすんとも言わなくなってしまった。バラシて組んで復活するもまた動かなくなるの繰り返し・・・。 トホホ・・・。 ラチが開かないので新しいのを買う事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 18:37 ジャガー♂さん
  • エビスサーキット

    古くからの友人より熱烈なオファーも有り、やっと思い腰が上がりました笑 かなり前からエビスに行こうと誘われてて… 先日、LSのレッカー騒ぎがあったにも関わらず今度は自分がレッカーをレンタルしてアルテッツァを積みエビスサーキットに向かいます笑 先輩もレッカーをレンタルしてER34で参戦w 今回は自分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 18:39 秋月 凪さん
  • ガレージ整備3

    殺風景な壁に板を施工します。 角材を固定するステー。 デットストックの有効活用です。 こんな感じで施工。 角材を固定。 ここで作業は一旦ストップ。 1か月経過、再開。 このL字結構デットストックがあります。 形状変更。 気やすめの断熱材入れて、パンチングの壁施工。 こんな感じで、本日ここまで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 21:45 銀ぢ郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)