トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • トランクスルーにサブウーファー埋め込み&パワーアンプ設置

    ロックフォードのP1-1×10を安くで譲ってもらったので、トランクスルーに埋め込んでみる。 まずパワーアンプを設置。 場所は後から調整しやすそうだったし、スペースのある助手席下に。 8Gのケーブルをバッ直で引いています。 パワーアンプ設置完了。 今度はサブウーファーの加工。 バッフルボードを作る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月2日 20:16 xtxkxhxrxさん
  • サブウーファー移動

    こないだの土曜日jaccの走行でトランクにサブウーファー積んだまま走りましたが いつもなら全く動かなかったのに動いてしまったので移設を決める! あと昨日みたYouTubeで川崎社長がサブウーファーのことやってたのを見てたのもあります! 取り付け場所はオーディオカーでもよくありそうなトランクスルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 21:59 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • ツィーター撤去

    純正が音割れしたのでコアキシャルだからいつか撤去しようと思ってたので(>人<;) 配線加工しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月31日 11:46 はむおたんさん
  • ポップアップモニター移植

    前期ポップアップモニターを後期風に改造します。ま、モニターいれて、ナビからの入力を映し出すということが最終目的です。みんカラで報告を見つけることができなかったので、人柱的に、後期のベゼルとカバーだけを発注し、ほかのパーツと合うかどうかを調べるところから始めました。一応、英語のサイトには不十分ながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月24日 02:54 わきをさん
  • スーパーライブサウンドバイパス

    せっかくビートソニックアダプターかったけどサイバーのがよさそうだしバイパスします。 灰皿芳香剤ぶちまけた;_; イクリプスHPにあったやつで配線わかるなとおもったらなんか微妙にちがうみたい… スピーカーのテストトーンつかいながらとりあえずリヤはウーハーかスピーカーかわからないけど前後左右プラスマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月15日 13:10 はむおたんさん
  • P社HDDナビ 音声を有線で聞きたかった~

    写真ないです 現状の準備では ダメでした 入れておいた配線は 何してもダメ 新たに残ったカプラーに配線して でもそれらも何してもダメ 挙句に ヒューズ飛ばしたり・・・  純正デッキはTVの認識できない 回路として TVチューナーも要るのか? そもそも どうしたらTV認識するのか解らずにや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 14:04 山p-さん
  • ポップアップモニター7インチ化-Part-8

    久しぶりに再開しました『ポップアップモニター7インチ化』 今回で第8回目 さて、ディスプレー組込みは取りあえず、フレームを奇麗に加工してその後、何で固定するか、 最初は両面テープで固定してみたけど何かシックリ来なく、水槽とかのメンテで使うパテ?で挑戦。 こんな感じで塗り込み塗り込み、 2、3日放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 18:34 KuruKuruさん
  • 外部入力

    アルテッツァには2DINのDVDプレーヤーを入れようと思っているのですが、車買ってさらに来月に車検取ろうとすると中々そんな高級品を買ってる余裕もないので、ひとまずは今のをFMトランスミッターで音楽を飛ばそうかな.... と思っていたのですが、流石にノイズ乗りすぎで聴けたもんではない 今ついてるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 16:36 三津さん
  • ハイレゾ音源を聴いてみる

    初めからハイレゾ聴くのって順番的に間違ったかもしれんけど、聴いた瞬間から凄さがわかった。 Appleミュージックの音源をあえて、Bluetoothでと言うハンデ付けすぎて聴いてみると、全然違う。 音が遠いし薄い。 まぁ、普通には聴けるんやけど。 これがハイレゾか!ってくらいメリハリが凄くはっき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 17:29 たなかぎんがさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)