トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー スムージング

    やってみたかったので、 フロントバンパーをスムージングしました! 1日目はみどりさんに手伝ってもらいました。 夜勤明けなのに本当に申し訳なかった>< パテを使うってのは学生以来だったので凄く難しかったです>< 1日目で完成は出来たんですが、 バンパーを付ける時にせっかくのパテが割れてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月12日 19:18 やま@棗さん
  • カーボンボンネットダクト用雨樋☆

    記念すべき整備手帳100個目がかなり雑な雨樋作成です笑!! まさおくんにもらったボンネットにダクト穴があいているので、そこから侵入する雨水をうまいこと流す雨樋を作ります!! 今回の材料は0.5mmアルミパネルとウレタンクリアーブラック!! 0.5mmアルミ板を選んだ理由はハサミで切れる、手で曲 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年4月30日 10:33 344ROCKさん
  • アンダーパネル作成2

    再度位置を確認 ここでリップとパネルとボルトで固定 これは車体の空き穴にボルトでL字ステーを固定 それを今度は延長してコンパネの支えにします 左右で同じ位置に固定できればよかったんですが インタークーラーのパイブがあったので左右で 位置がずれました 今度はコンパネを引っ張るワイヤーを 固定でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月29日 01:31 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • ルーフモール?を、カーボン化

    ルーフに付いてるゴムのモール これが経年劣化で白ボケて残業な姿に、、。 新品を買い換えてもよかったのですが、ここをさりげなくカーボンにしてたら格好よくね? と、思いつきでなんちゃってカーボン仕様にしてみました(*´ω`*) これが元の状態 写真ではわかりずらいですが、全体的に白ボケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 17:19 神奈川の毒マムシさん
  • フロントグリルのALTEZZAエンブレム除去

    US仕様に向けてALTEZZAの文字を取っ払っちゃいます! 再利用しないんで、ラジペンでグリグリ・・・(笑) 文字の下の土台?部分もグリグリ・・・ 更にまだビニール素材のものが残ったのでニッパーでグリグリ・・・ まさかのメッキ部分こんにちは\(◎o◎)/! このままだとみっともないのでマットブラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月23日 17:16 ACKY3さん
  • Fスポイラープロテクター取り付け!

    TRDフロントスポイラーをたびたび擦ってしまうのでゴムを貼り付け対策。 本来なら車内を静かにするパーツですが(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月25日 23:30 syasyaさん
  • ホグダミーカバーからブレーキにエアーインテーク

    レースの時に装着するホグのダミーカバー。 軽量化だけではヒネリが無いので今回は自宅に在った50パイの塩ビパイプとアルミダクトを利用してブレーキを冷やす加工をする事にします。 ジャッキアップしてホグを外します。 ダミーホグに穴を開けてイイ感じにカットした塩ビパイプをくっつけるのに外から灰色が見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 18:07 銀ぢ郎さん
  • アンダーパネル4号機その2

    アンダーパネルの引っ張り棒のイメージです 材料はホームセンターで揃えました アンダーパネルと棒の繋ぎの部分になりますが 建築資材の天井や柱の張りを繋げる金具を使えそうだったので使います でもこのままでは使えません なぜならナットはisoサイズで 棒はjisサイズなのです (ナットはなん分のなにと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 23:33 tosi@御坂美琴仕様wさん
  • なんちゃってエアロガード(改)

    以前作成した「なんちゃってエアロガード」ですが、0.5mm厚ということもあり、早速ボロボロに・・・(汗 ということはそれなりに効果はあるということで 大判のアクリルシート(910X600mm)を購入 蒼アル号のバンパーを外し アクリルシートの上にバンパーを設置 適当に縁取りをしてカット 後は前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 18:12 蒼アルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)