トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 数ヶ月放置してようやく、、(笑) (フォグランプ配線補修)

    以前フォグのバルブを替える際、何故かコネクターがギボシに加工されてたけどそのまま交換しました。 そして暫く乗っていたら、接触不良か何かで片方、そして両方と点かなくなりましたので、バラします。 案の定、端子が腐ってました(;´∀`) 買っておいたコネクター補修キットを組み付けて。 バルブの端子も腐っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 15:37 Raider1900さん
  • ヘッドライト 黄ばみ除去

    再びヘッドライトが変色してきました。 ヴィッツくんで効果のあったVERTEX NANOMETAL LIGHTING CLEAR SETを使って黄ばみ対策。 スプレーするとすぐに黄ばみが浮き上がってきます。 20~30秒位したら汚れを拭き取ります。 メチャメチャ汚れがとれます 拭き取ったあと、ピカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:07 いまゆまかさん
  • ヘッドライト黄ばみ取り

    カインズオートのお正月初売りで半額でやってもらった 5250円 ま、きれいになったと思う

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月21日 08:05 ぱぷ蔵さん
  • 殻閉じ失敗してたのでWISEヘッドライト磨いて戻し

    先日、インナーブラック&ウレタンクリアをしたヘッドライト。 残念ながら殻閉じを失敗しており、右側が浸水していました。 なので、先日取り外したWISEセレクション3用を磨いて戻すことにします。 画像はWISEに交換後です。 水没した右ヘッドライト。 1週間でこのザマなので完全に失敗です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 07:24 よーつさん
  • ヘッドライトクリア施工

    前回は軽く研磨しただけだったので、施工後1か月半で再び黄変。。。 今回は深めに研磨してみました。 どれくらい持つかな? フォグも施工。 ヘッドライト、フォグとも運転席側だけ施工しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月7日 15:15 syasyaさん
  • 水溜り

    左側テールランプ、劣化してたのでここから入ったか? 水が多溜まって剥離してた。 処置は取り敢えず家に有ったスーパーセメダイン(透明)で。 ナンバー灯のLEDも部分的に切れてたので手持ちで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 16:06 はまながさん
  • フォグランプ、カプラー溶損

    走行中、路肩が暗いので球を外してみたら球切れではなくカプラーが溶損していましたΣ(゚Д゚) 仕事帰りにカー用品店へGo! 一個だけ在庫がありました(*^ω^) ラッキー🎵 溶損したカプラーをチョッキン✂️ 新しいカプラーにギボシを噛ませて、自分は腐食しないようハンダを盛りました。 ギボシを繋いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月19日 15:48 bayside-ridazさん
  • フォグランプ研磨&コーティング!

    ヘッドライトは新品に交換済みですが、フォグランプは新車から17年そのまま。 日の当たる運転席側だけ少し黄変。 フォグはハロゲンで紫外線少ないし点灯する機会も少なかったので、劣化は軽微です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 16:27 syasyaさん
  • ゼロクラテール3連ダクトのアミの交換 その1

    もう 数十年前に作った18ゼロクラのLEDを インストール。その際に3連ダクトを入れましたが そのダクトのアミが経年劣化でボロボロに・・・ で アミを交換して見る事に! サクサクと取り外します 暫くかかるので その間は純正テールに交換 ハーネス類も端子ですぐ外せるようになって おります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月22日 13:50 アルぞうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)