トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 蒼アル号テール改修その2

    いきなり点灯してますがw ここで発光色に悩む イエローにするべきか 思い切って青にするか とりあえず配線通しの為ドリルで穴空け アルテッツァのテールってここに配線通してくださいといわんばかりに 良い窪みがあってたまらんです そして防水とか配線保護の為に収縮チューブの投入 これかなり良いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月20日 13:12 蒼アルさん
  • イカリング装着&インナーブラック化 その3

    大分放置してしまいましたが、ラストスパート!ww いよいよ殻閉じです!! 一応ブルチゴムを購入しました! ここは手を抜くと後の祭りなので、気合入れていきます! マスキングテープで固定し、再び段ボールへ・・・ 10分ぐらい温めました! 後は全精力を握力に変えて殻閉じしていきます! 体重もかけて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月16日 20:55 Ko531さん
  • プロジェクター化⑩:点灯パターンと配光

    今回の目標でもあった、プロジェクター4灯化。 加えて、色々な点灯パターンを再現できないか・・・ これを実現するために、 バイキセノンプロ目をHI/LOにぶち込むことになりました。 基本的な考えは、 ・内側と外側を独立させて点灯できること。(ドレスアップ目的) ・4灯ハイビームができること。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月20日 00:49 てつや.E46M3さん
  • ヘッドライト殻割に挑戦!

    何シテル? でも投稿しましたが、ヘッドライト殻割りに挑みました!! オフ会の熱が覚めやらない内に!w と思い立ち、熟成させていたヘッドライトを引っ張り出して「煮込み」開始です♪ こんな感じでアルミホイルを張り付けた仕切りを設置して煮込みました(*´∀`) 上から大きめのタオルをかけて熱すること約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 21:00 九曜441さん
  • お目めをぱっちり プロジェクターにしよう♪ 最終回

    いよいよから閉じですが、コーキングを全部 落としたんで今回新たにブチルゴムを使用します。 こんな感じにミゾに入れて行きますが以外と 使いやすかったです。 とうぜん殻閉じ作業の画像は有りません(^^; っでとうぜん意味も無く点灯♪  しかし・・・問題発生です(><; ロー側のLEDリングが思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月5日 14:42 白いゴン太さん
  • トランクテール確認(リアフォグ関連)

    テールランプですが、御覧の通りトランクテールが点灯しない仕様で、リアフォグスイッチが付いてたので、寒冷地仕様なんだと思っていましたが、ドアミラーを外した際ミラーヒーターじゃないのを知って疑問に思っていました。 リアフォグ使用時にスモール付けたレベルの明るさでこれじゃ役に立たないような・・・っと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月29日 22:40 ゆう@さん
  • インナーホワイト・イカリング化2

    続きです。 塗装が終わったのでイカリングキットを固定。やや力を入れて押し込みます。そして見えないように配線もアルミテープで固定します。 軽く殻を閉じてもう一回点灯試験を。大丈夫そうなので本格的に閉じます。 再びヒートガンで熱してブチルゴムが柔らかくなったところをギュッと閉めます。そしてカタくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月14日 20:05 草薙マモノさん
  • 自作プロ目を作る その2

    前回はこれ> http://minkara.carview.co.jp/userid/1692079/car/1563790/2893025/note.aspx ぼちぼち作業進行中。 とりあえず殻割りしちゃいます。前々オーナーが殻割りしてLEDイカリングを仕込んでたっぽくてバスコークが大量にケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 02:53 萩原にゃぶろー(:3[___]さん
  • 自作ロングハイマウント

    自作でロングハイマウント作りました。 某オクで赤のLEDテープ買ってアクリル棒買ってきてヤスって配線隠しようのレールみたいなの買ってきてつけて終わり( ̄▽ ̄) 自作にしてはなかなかの出来かなーと 制作費は4000円もかかってないとおもいます!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 14:51 せり@altezzaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)