トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • シングルステッチシート貼付 odo412260kmNEW

    ハセプロさんから出ているこちらを使います。 元々これのダブルステッチの物をコンソール周りに貼っていたのですが、エッジのきつい部分の追従性が悪く今回はシングルステッチを使用してみます。 長さもたっぷりあります。 遣い方は箱に記載されています。 貼替え交換後 このくらいのアールなら問題ありません。 ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 04:15 ながれ@蒼熊さん
  • ウィンドウスイッチパネル 塗装

    スズキ純正のZED ミステリアスバイオレットパールっていうカラーでウィンドウスイッチパネル塗装 パネル取るのは隙間に硬いカードを2枚噛ませてあげて、そのカードの間にマイナスこじらせていい感じでとる!(写真はないです。) 暗いとこんな感じで黒く見えるけど… 明るいといい感じの紫になるので結構かっこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月19日 17:46 れおてっつあさん
  • ヒータコントロールハウジングSUB-ASSY交換

    アルテッツァの持病(?)のひとつ、エアコン操作盤の文字やメモリの周りが白化し、クラックのようなものが浮かび上がってくる症状が出ました。 ちょうど都合よく家に後期型用の文字盤がありましたので、こいつを移植してみたいと思います。 エアコン/ナビ部の分解は先人たちがたくさん記事あげてますんでそちらをご参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月23日 20:20 hamerukuさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    バッテリー充電。 通院、アメ車1号の塗装、敷地の草取り、ゴミの整理等で忙しく今週もアルテッツァには乗れず 。。。 エアコンパネル左右のカーボンシート(隙間のベタベタ隠し)が劣化したため、職場の先輩が教えて下さったドライヤーで剥がす作戦。 海外用200V兼用ドライヤー、コンパクトだし日本で使うと風量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月19日 17:05 syasyaさん
  • エアコンパネル周りのカーボンシート剥がし odo407189km

    エアコンパネル周りに貼っていた4Dカーボンシートを剥がしていきます。 一番上のトレイを外します。 はめ込まれているだけですので、隙間に薄い何かを差し込み、テコの原理でこじれば浮きますので、あとは手で斜め手前に引き抜く感じです。 ナビ周りのパネルはここに指をかけて手前に引けば外せます。 TRC SN ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月22日 19:44 ながれ@蒼熊さん
  • ダッシュボード、ベタベタ対応

    後期でよく聞く、ダッシュボードのベタベタ、聞きしに勝り、酷かった。 最初の予定は、 『ベタベタ塗装を落とし、母材剥き出しにして、ポリクレメイトで保護して終了。』 だった。 しかし、下塗りされており、その膜厚のバラツキが非常に大きく、また、シボの窪みの下塗り除去が非常に困難、それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 09:30 kaneiさん
  • ウェザストリップ交換

    リアドアのウェザストリップが硬化してウインドウを下げると巻き込まれていくようになりました。 左右頼んだのですが、メーカー欠品で運転席側のみになりました。 取り替えました、運転席側はこれで巻き込まれなくなりました。助手席側は1度外してつけ直したらとりあえず巻き込まれないようにはなりました。 メモ:ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 12:26 sui227さん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    ダッシュボードベタベタ取り(いよいよ終盤) ダッシュボードをグリッターでコーティング。 ワンコの介護と、増車したアメ車のセットアップに時間を取られ、 アルテッツァにはほとんどかまってない。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月15日 19:17 syasyaさん
  • リアフォグスイッチ取り付け。

    近年のゲリラ豪雨は威力がえげつないため、視認性の向上も含め、リアフォグ化をしました。 また、アルテッツァの寒冷地仕様はトランクテールがリアフォグに仕様変更されます。 使用するリアフォグスイッチはこちら。 アルテッツァ専用品は数年前まで生産してましたが、現在は他車種と統合されました。 REAR FO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 15:30 とんすけ@Myアル20thさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)