トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気音録音

    排気漏れによる不調対策として、エキマニをレーシングヘッダーに交換しましたが、排気音やエンジン能力面で想定以上に調子よくなりましたので、記念に録音してみました♪個人的にはかなり良い音だと思うのですが(^^; 排気系は以下組合せとなります。 ○エキマニ:HKSレーシングヘッダー ○触媒  :APEXi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月3日 23:08 たかぼん@元サルテッツァさん
  • サイレンサー取り付け

    先日、某道路で青切符を切られてしまいました。 後ろからついて来たのを見た時 「さてはウイングかな?」 と思ったのですが… マフラー音量についてでした。 低回転で運転していましたが恐らくバデの筒状からとボーボー音に目をつけたのでしょうか… 見事に測定され、結果は4650回転で平均108db. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 16:16 きぬみちさん
  • TODAエキゾーストマニフォールド、ジョイントスプリング撤去

    戸田のエキマニについているレーシングルックにみせるジョイントスプリングが走行時にエキマニ本体に当たって共鳴しているので、除去します。 ここに4本さらに触媒側に2本の計6本です。 最初は手で引っ張ってみましたが、とれるはずもなく今度はペンチを養生して何とかエンジン側の2本は取れるが残りの2本は真裏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 22:28 ちゃっぴぃさん
  • チタンマフラーを焼いてみた

    フルチタンのマフラーが倉庫に転がっておりまして。 しかしこのマフラー、エンドの全体がマダラ模様の青紫だったので気に入らず、1度焼き色を落として再度焼いて好みの焼き色を付けてみようと思いました。 ペーパー掛けしまして、色を落としました。 400→ 600→ 800→ 1000→ 1500→ 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月10日 22:54 鯖男さん
  • 触媒塗装、フロントロワアームバー塗装

    脱脂後、マスキング。 TRDマフラーに合わせて、パイプは黒、触媒とサブマフラーはシルバーに塗ります。 今日は風が強く、塗装には全く不向き。 風が一瞬弱くなるのを見計らって塗装。 パイプ部は完了。 このまま乾かして、明日は触媒部やろ。 続いてフロントロワアームバー。 これもこの錆を見たので、再塗装し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:42 始祖鳥さん
  • BRAVE センターパイプ取付

    みんカラで色々な方が取付られているBRAVEのセンターパイプを購入。 【BRAVE】アルテッツァ GXE10 1G-FE MT C/P 一応前後ジャッキアップ。 アストロの1.5トンのジャッキで上げましたが、作業スペースが少なくて大変でした。 やっぱ2トンの400mmちょい上がるやつじゃない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:33 ちゃんくり@gxe10さん
  • フロントパイプ割れ補修

    先日メンテナンスの一環で出かけたら、帰りに要メンテナンスな状態になってしまった。確認してみるとフロントパイプが綺麗に断裂していました。位置はタービン後ろの曲がり部分です。ちなみに曲がり部分は複数のカットピースを繋ぎ合わせた構造で、その繋ぎ目で裂けていました。 基本自分で作業はしない出来ない金で解決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月22日 20:19 XL.さん
  • 排気系一式ストック完了

    TRDマフラーは1個予備を持っていましたが、消費税増税前に排気系の必要な部品を揃えました。(アップ遅すぎ) タイコグロメット リヤパイプ、センターパイプ用グロメット ガスケット これでいつでもリヤピースの交換が可能になりました。 ついでに、悪名高きフロントボールジョイントも対策品を買っておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:35 始祖鳥さん
  • フロントパイプ熱対策

    ターボ化して約2月半経ったフロントパイプ。 もう防錆塗装がポロポロ それに、サーモバンテージ巻きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月13日 23:46 kazu_rs200さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)