トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロ清掃&ECUリセット・再学習

    アルテッツァの定番メンテナンスとよく言われるエアフロ清掃を初めてやってみました。 というのも納車してから吹けが鈍いことが時々あり、ずっと気になっていたからです(調子が良い状態を知らないので、あくまで自分のなんとなくの感覚ですが…)。 エアフロ清掃をしたらECUをリセットして再学習した方が良いとあっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月15日 14:30 カザさん
  • エアフローセンサー&スロットル清掃

    エアフローセンサー&スロットル清掃しました。 清掃前 エアフローセンサーを掃除して スロットル清掃前 そんなに汚れてない? スロットル清掃後。 施工日と距離を記録して、エンジン掛けて終了。 ECUリセットはまた今度に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月27日 16:49 ikaringuさん
  • エアフロ、スロットル掃除

    前回工場でエアフロ掃除してもらい、ノッキング解消したんですが、ここ最近再発しだしました。 今回は自分でしようと思い立ち、諸先輩の整備手帳を見ながらやってみました… 吹き返したオイルで、クリーナーボックスもスロットル周り、さらにボックスを外したその下までべったり…(-o-;) 夢中で掃除してたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 19:46 ふうえりさん
  • エアフロセンサー清掃

    久々にいい天気なのと時間が取れたので、以前から気になってたエアフローセンサーを清掃してみた。 前車は剥き出しタイプだったが、低速スカスカに嫌気がさしてたので今回はノーマルを維持するつもり。 まずノーマルダクトを外す ビス2本とカプラを外しセンサー部分を外す。 しかし汚い。。。 外したセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 16:31 はた ぼうさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    洗車。 グリッターでコーティング。 ドアミラー基部、カウルトップに未塗装樹脂復活剤塗布。 ウインドウウオッシャータンクに精製水補充。 フロントガラス内側を精製水で 清掃。 バッテリー充電。 掃除機掛け。 エアクリエアブロー。 吸気レゾネーターを撤去。 ジムニーも全く不都合無かったので。 アルテッツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月22日 20:33 syasyaさん
  • エアフロ 清掃

    最近加速がモッサリすることがあるので、久しぶりにエアフロ清掃を行いました。 前に綺麗にしたのは3年前なのでエアフロはまあまあ汚れてました。 バッテリーのマイナス端子を外して行う作業なので、作業後はもちろんECUの再学習を行います。 完了後、洗車しに行くついでに走らせてみましたが、加速がもたつくこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 16:54 カザさん
  • エアクリ-ナ-洗浄

     エアクリ-ナ-の洗浄を行いました。 RAM AIR SYSTEMで使われている 湿式のK&N製フィルタ-は、ときどき洗って あげないと性能を発揮できないですからね。   フィルタ-をはずしました。 ブロ-バイによるギトギトが気になりました。 歯ブラシでゴミを落とします。 結構細かいのがはさまって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:31 kogitaroさん
  • 2012夏の整備祭り(インマニ磨き)その7

    スターターの塗装が乾かないと組み付けできないので、その間はインマニを磨きます。 (何回磨くんや!) 現在の状態です。 もう本当に今回が最後のつもりでやりました。 今回は白棒パワーの限界に迫ります! 一心不乱に磨く事2時間。 出来上がりました。 白棒では、もうこれ以上艶を出す事ができない領域に来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月20日 22:33 始祖鳥さん
  • スロットルボディ洗浄 odo362195km

    前回の整備手帳にて… ハイビームカプラーを交換する際にエアクリーナーボックスを外しました。 外すとスロットルボディにアクセスできます。 この機会を逃してなるものか!と、アイドル不調の話をし、ハイビームカプラーを交換してもらってる間に自分はスロットルボディの清掃を行いました。 結構汚れている… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 12:00 ながれ@蒼熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)