トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ステー作製?

    エアクリを固定するステー、純正はすぐに折れ、エーモンの鉄板を曲げて作ったものもすぐに折れ… ということで、ホームセンターに売ってる少し太めのステンレスの板で作ろうとしたら、サイズが合いません。 短いM6穴のステーを買うも、大きすぎてスロットルボディと干渉します。 とりあえずM8のボルトが通るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月10日 21:16 nsg-miushinさん
  • スロットル洗浄

    記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 11:41 ゆう@さん
  • エアフロセンサー洗浄

    クレのエアフロクリーンでエアフロセンサーを洗浄します。 セカンダリーダクトを外しエアフィルターボックスも外します。 この部分の部品ですね~ カプラー外して ビス2本外せば外れます。 外すとこんな感じ♪ かなり汚れていましたが、画像ではわかりにくいですね~ エアフロクリーンをたっぷりかけて、洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 17:08 かんなパパさん
  • 半年ぶりのエアフロとスロットル掃除

    半年ぶりにエア風呂とスロットルを掃除しました。 半年前に初めてエア風呂見たときは煤けてエライことになってましたが、その掃除のお陰でビュンビュン回るエンジンになった結果、 ブローバイがかなり溜まる子になってしまったようです。 (写真はありません) 一通り掃除してサージタンクにエンジンコンディショナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月25日 12:19 かみちーさん
  • エアクリーナー清掃

    3月に取り付けたウイルズウィンのむき出しエアクリーナーを、年末の車の大掃除ついでに掃除します。 長い期間放ったらかしだったので汚いw 洗剤使って歯ブラシで軽く擦ります。 その後バケツに水張ってそのまま放置w 水を充分に切ってじっくり乾かします。 バケツの中の水が真っ黒だったのでむき出しエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月31日 18:49 ちかビアさん
  • キャブ周り整備

    手前は余り汚れてませんでしたが奥が真っ黒、キャブクリーナーで清掃。 キャブ清掃後、あとエアクリボックス砂だらけだったので綺麗に(写真撮り忘れ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 18:54 はまながさん
  • スロットル洗浄(2回目)

    5年くらい前に清掃しましたが、そろそろと清掃しないと思っていたので皆さんの整備手帳を見てイメージしてからやりましたわ〜 思ったより汚れていないです。けどココまでバラすのが面倒でしたわ〜 ハイ! 全集中していたので途中の写真がありません。 ホースの内側も綺麗にスプレーしてからの保護剤を塗って完了しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 22:43 アウさん
  • エアフロセンサー&スロットル洗浄

    純正エアクリの取り外しをします。 まずは風導板の取り外し。 赤丸のネジを緩めれば取れます。 次は、エアクリ本体の取り外し。 運転席側のライトの奥にあるネジを取り外します。 延長ラチェットが無いときついかも。 運転席のフロントタイヤハウスの根元。 ここも緩めます。 ここは、メガネレンチでも ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年4月2日 21:14 てつや.E46M3さん
  • スロットル掃除

    年末の大掃除はこんなところまで(笑) まずはエアクリボックスとエアフロセンサー、パイプを外す。四つくらいボルトはずしてバタフライとご対面。 oh... 呉のエンジンコンディショナーを噴く!バタフライ押してサージタンクにも。 すると黒い汁がでてくる。 ウエスで拭き取る。 で、もとに戻してECU再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月27日 17:26 かみちーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)